トップページ > アクアリウム > 2011年02月02日 > Igd3adJ2

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@6個目@
水草総合スレッド 40株
東海3県のアクアショップを語ろう 16

書き込みレス一覧

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@6個目@
736 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 20:55:14 ID:Igd3adJ2
家はラムズ死なないけどなぜか増えないから、ラムズに期待してた仕事は
自然繁殖するサカマキガイに任せることにした。見た目地味なのが残念。
水草総合スレッド 40株
375 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 20:59:46 ID:Igd3adJ2
みなさん水槽に浮かんでる水草の切れ端とかどうしてます?
私は底床が大磯なんで適当に大磯の中にズボズボ突っ込んでます。
大磯だと肥料切れが問題になるけど、水草埋めてれば天然の
バランスのいい最高の肥料になる気がするんで。
水草総合スレッド 40株
378 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 21:33:32 ID:Igd3adJ2
なるほど〜、地上で落ち葉が腐って腐葉土になるみたいな感覚で
いたけど水の中だけにそう単純じゃなかったか。
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@6個目@
747 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 22:54:37 ID:Igd3adJ2
要はその血に含まれる鉄分やらカリウムやらが植物に利用される
形にまで分解されれば当然に肥料になるけど、そうなるまでの過程で
水槽の微生物バランスやら環境やらがめちゃくちゃになるから
素直に普通の肥料入れとけってことでOK?
東海3県のアクアショップを語ろう 16
664 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 23:17:08 ID:Igd3adJ2
>>662
レッチェリスレから何事かと思ってきて見れば・・・
キチガイの相手させに呼びにこないで下さいw
東海3県のアクアショップを語ろう 16
671 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 23:59:40 ID:Igd3adJ2
どうでもいいけど半田のレッチェリってメスばっかだね
オスもたまに紛れてるらしいけど見たことない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。