トップページ > アクアリウム > 2011年02月02日 > 2DQmDezU

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002210000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【49】儲かるね
EHEIM~~~エーハイム0035~~~EHEIM
【水草・器具・米】チャーム【通販】charm part108

書き込みレス一覧

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【49】儲かるね
899 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 09:30:58 ID:2DQmDezU
俺は大磯は使う気しないなぁ。見栄えが悪いしメリットが無い。
大磯のメリットって何だろ。崩れないってだけか?
デメリットは使い込んだ大磯じゃないと酸処理が必要。見栄えが悪い。エビが思うように増えない、くらいか。

せっかく高いエビ飼うんだから繁殖させたくならんのかな?

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【49】儲かるね
901 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 09:58:00 ID:2DQmDezU
何この大磯信者。
まずは増えてる画像を出せ。話はそれからだ。
EHEIM~~~エーハイム0035~~~EHEIM
613 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 10:04:15 ID:2DQmDezU
>>611
あとそれくらいならCO2もいらないんじゃないか?

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【49】儲かるね
904 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 10:19:12 ID:2DQmDezU
繁殖しないなんて一言も書いてない。
思 う よ う に 増えないって書いてある。

で、増えてる画像は?


>>903
増やしたい<楽したい=大磯みたいな感じ?

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【49】儲かるね
911 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 11:14:05 ID:2DQmDezU
>>909
何だ只の基地害かw
お前はもういいや。日本語が通じんw

ソイルの軟水効果、フミン酸かなんかの養分、色合い、水草の育ち方とか考えたら
リセットのデメリットを大きく上回るメリットがあると思うんだよなぁ。

【水草・器具・米】チャーム【通販】charm part108
450 :pH7.74[sage]:2011/02/02(水) 17:56:42 ID:2DQmDezU
>>449
酸素の出る石は近所のホームセンターのほうが100円近く安い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。