トップページ > アクアリウム > 2011年01月28日 > xPbALIxF

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
★★★コリドラス総合69★★★
【調べるの】今すぐ質問に答えて!92【マンドクセ】
メダカ/めだか@アクアリウム 62匹目
【SUDO】サテライト Part3【スドー】
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 12槽目
アカヒレ(コッピー) part.25

書き込みレス一覧

★★★コリドラス総合69★★★
569 :pH7.74[sage]:2011/01/28(金) 02:19:50 ID:xPbALIxF
>>599
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=07&catId=1735000000&itemId=15148
濾材と本体構造がGEX好みならすすめないがこっちでいいんじゃないの?

過去に底面付近に水流つくってゴミを寄せてるひとがいたね
水草とか流木が中央にあってゴミダマリがベアタンクっぽいかんじだったかな?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!92【マンドクセ】
818 :pH7.74[sage]:2011/01/28(金) 02:43:09 ID:xPbALIxF
>>814
健康な個体を買って来るならどっちでも変わらんのじゃない?
とりあえずホムセンで飼うのはやめといた方がいい、元ショップ経営者がバイトしてるとこもあるから一概には言えんけどな

どっちを飼うかだけどどのサイズの水槽を置けるか次第
机の隅に置きたいとかならメダカかアカヒレ
春か秋から飼育なら無加温無濾過でも簡単だけどね
メダカ/めだか@アクアリウム 62匹目
783 :pH7.74[sage]:2011/01/28(金) 02:55:36 ID:xPbALIxF
>>781
わざわざ水買うぐらいなら100均のタッパかDVDケース、ハードコンテナあたりから選ぶといいかも
400円超えるけどコレクションケースのでかいのが透明で水深低くて開口部ひろいのでメダカ向き

稚魚はあったかくなってから屋外にだしとくのが一番確実だと思う
日光は偉大だし微生物とかも沸きやすいし
【SUDO】サテライト Part3【スドー】
110 :pH7.74[sage]:2011/01/28(金) 03:17:37 ID:xPbALIxF
>>109
底床の最下層と上部濾過のなかに既に入ってる
ばらして粉を撒いてるだけだがな
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 12槽目
796 :pH7.74[sage]:2011/01/28(金) 23:17:51 ID:xPbALIxF
>>682-694
前回の直近のこの範囲でもいろいろ出てるな

流木はできるだけ隠さない
とりあえず均等すぎると思うので背の高いのは全部左、流木の真後ろと左壁面
ナナは流木の足元付近
右の前にエキノの小さいの固める
右流木の裏にナナ1〜2ぐらい、こっちも流木は隠さないように

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110128231633.jpg
右のウェンティはナシでこんなのどうよ
アカヒレ(コッピー) part.25
511 :pH7.74[sage]:2011/01/28(金) 23:23:15 ID:xPbALIxF
時期的にどうなんよってのと花咲かすには外だろってのと(メタハラとか使うなら知らん)
肥料に注意とかあるけどPOTで仕込めばいける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。