トップページ > アクアリウム > 2011年01月26日 > TJP90jrX

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
しま】クラウンローチ 4匹目【しま】
自分が初心者だった頃に言ってやりたいこと 3言目
アクアリストならIDにpH7をだせるよな 5

書き込みレス一覧

しま】クラウンローチ 4匹目【しま】
911 :pH7.74[sage]:2011/01/26(水) 19:54:00 ID:TJP90jrX
 あんまり匹数飼えない環境なら、せめて3匹だと一対一ガチ喧嘩も防げるだろうし
仲良くしてくれれば微笑ましい光景だし いい感じかと
 ウチは大きめの水槽に14匹居るけど水草もっさりで隠れれる場所だらけで、
ライトを消した深夜にヒョコヒョコ表に出てきてくれるぐらい
 明るい時にも目の前に出てきてくれる環境の人が正直羨ましいですわ〜
 だけど隠れれる場所を極限したサッパリ水槽にはしたくないし…と 悩ましいです
自分が初心者だった頃に言ってやりたいこと 3言目
731 :pH7.74[sage]:2011/01/26(水) 20:04:58 ID:TJP90jrX
一年前の俺の首根っこをひっつかまえて言ってやりたい

そのホムセンの熱帯魚コーナーに近づくな、今すぐ引き返せ
ベタ1匹だけにするし、大丈夫だと?
たった一年で どれだけ金使って水槽がどれだけ増えると思ってるんだ
大型肉食魚でも飼うのかよみたいなOF水槽で水草と小型カラシンだけとか
おかしな水槽を筆頭に 何百キロという重量をリビングの一角で支えて
魚中心の生活を送るハメになるんだぞ

まあ癒されて楽しいからイイケド。
しま】クラウンローチ 4匹目【しま】
913 :pH7.74[sage]:2011/01/26(水) 23:42:14 ID:TJP90jrX
>>912
 今がそうなら、基本的にあまり変わらないかと思うけど、やはり個体ごとの
個性の違いもあります
 うちでは15pオ−バーの2匹もビュンビュンやるので底床を音を立てて
跳ねるぐらい

 ただ、他の大型化する魚種と違って、生体スカスカというほど広々とした環境で
長期飼育出来てジワジワとゆっくり成長するタイプのようなので、60cm水槽だと
10pまで成長するとしてもかなり年月かかるかと思います
アクアリストならIDにpH7をだせるよな 5
867 :pH7.74[sage]:2011/01/26(水) 23:54:13 ID:TJP90jrX
そいやっ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。