トップページ > アクアリウム > 2011年01月01日 > g8bDRJC5

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002110001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
▲∴ あなたの海水水槽の画像を見せて!01∴▲
【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】
【水草・器具】チャーム【通販】charm part104

書き込みレス一覧

▲∴ あなたの海水水槽の画像を見せて!01∴▲
434 :pH7.74[sage]:2011/01/01(土) 15:23:49 ID:g8bDRJC5
>>433
シャコカワイイなおいw
【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】
232 :pH7.74[sage]:2011/01/01(土) 15:50:16 ID:g8bDRJC5
>>231
当人が状態に満足していてイラネと思うなら別に無くてもいいんじゃないの?
まあ現状に不満があったり、何かを改善したいと思うからメタハラやスキマーを気にしてんのかと思うが・・・

ピンキリだけど買ってみたらいいじゃん
「買って良かった」って思うなら当人にとっちゃ必須と感じるんじゃないかな?
ちなみに私は魚水槽でも面倒な強制濾過で二度と飼いたくないけどw
【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】
235 :pH7.74[sage]:2011/01/01(土) 16:25:38 ID:g8bDRJC5
>>234
いえいえ、キレイな水槽じゃないですか
コケを気にしてそうだけど掃除が面倒じゃなきゃスキマー無くていいじゃないかと・・・
でも欲しいなら悪いことはないので試してみては?

私が強制濾過からベルリンに変えて感じたメリットは
・水換え減る。魚も過密にいれていたのでエサドバドバでコケが数週間でコケだらけで酷く参ってた
・水に透明感でてキレイに
・濾材のメンテやデトリタスや病気、このあたりは全然気にならなくなったので楽チンに
・強力な曝気で旅行や外出時に魚やサンゴ死んでも崩壊無くなった

デメリットは
・スペース
・吸気音
・電気代
週1回ぐらいのウンコカス洗いぐらいは特に面倒と感じ無いけど

今は魚水槽HSA、リーフでバレットだけどここまで色々なスキマー買って失敗したり効果あまり感じ無かったりがあるので
スキマー買って突然メリット感じたって訳ではないけど

奥さん説得する理由だとそうねえ・・・状態も悪くなさそうだし水換えはそんな頻繁じゃないようだけど
メンテは楽だと思うので、家族への時間が増える!とでも言ってみては?w
【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】
237 :pH7.74[sage]:2011/01/01(土) 17:10:17 ID:g8bDRJC5
>>236
状態良さそうなので現状のバランスを崩したくない!のであればスキマーは補助的な考えでいい
曝気で好気化するのでバクテリアの活性になるし、ウンコカスもそれなりにちゃんと取れるよ

もちろんシステム変更しちゃってもおk。砂も気にされてるようなのでこの際一気にw
昔はよくいきなり変更するとバランスがどうのこうのありましたけど、今は大型の高性能スキマーありますから全然平気
ただ新品のスキマーはアクリルに海水がなじむまで1〜2週間ぐらいかかるので、この間はスキマーが機能しないから注意

あとは予算や個人の飼育のスタンスがあると思うのでよく検討されて決めたらいいかと
【水草・器具】チャーム【通販】charm part104
786 :pH7.74[sage]:2011/01/01(土) 21:57:31 ID:g8bDRJC5
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」              ちゃむ
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。