トップページ > アクアリウム > 2009年12月03日 > YATMzZcL

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000311000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 5W【加温】
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 18▼

書き込みレス一覧

【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 5W【加温】
417 :pH7.74[sage]:2009/12/03(木) 10:01:24 ID:YATMzZcL
うちのGEXもそうだったんだが、もしかしてオートヒータって表示より高めに調整されるものなのか…?
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 18▼
549 :pH7.74[sage]:2009/12/03(木) 10:30:46 ID:YATMzZcL
10匹買ってきたある日
店で「これ与えてます」と言っていたプレコタブも一緒に買ってきた

6時間かけて水合わせをした後解放…元から一匹居たのは11匹に
翌日からしばらく、ガラスのコケが綺麗になっていって大満足

しかしプレコタブをモフりにこない
プラティがつついたり解けたりして時間をかけて崩れて次第に解けていく
ちゃんとオトシンの口に入ってるのかな

あれから三週間
餌の食いつきは以前と同じ
ガラスのコケは最近になってまた目立ち始めてきた
2匹違う水槽に移したものの、残り9匹いるはずのオトシンは…いくら数えても6匹までしか見つからない
隠れている可能性もあるけれど…やっぱりいくつかは☆になって他の子たちの餌になっちまったんだろうか

コケと同時に気になりだしたのは流木に発生した水コケ…
関係あるのだろうか
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 18▼
550 :pH7.74[sage]:2009/12/03(木) 10:31:50 ID:YATMzZcL
水カビか…
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 18▼
554 :pH7.74[sage]:2009/12/03(木) 11:03:47 ID:YATMzZcL
わかった今晩にでも昆布茹でて投下する
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 18▼
556 :pH7.74[sage]:2009/12/03(木) 12:21:47 ID:YATMzZcL
そだね
しかも二週間前に、水草に伸びて欲しいと思って水草栄養剤も投下してる
水槽内の栄養過多は間違いない気がする
水草と水カビ両方のことあるからこれについてはどうしたもんかって感じ

決してタブレットを多くやっているわけではないと思うので、食いつかないことが一番の問題ね
下手してオトシンに逝かれても嫌だから、食いつきが悪くても念のためプレコタブをときどき入れてる感じ

そもそもオトシンが夜行性で真っ暗なときに餌に食いついてたりとかしてても、自分にはさっぱりわからない…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。