トップページ > スマホアプリ > 2020年05月23日 > yEtzJX960

書き込み順位&時間帯一覧

236 位/7417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000122541000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])
【○】逆転オセロニア part442【●】
【○】逆転オセロニア part443【●】

書き込みレス一覧

【○】逆転オセロニア part442【●】
814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 09:00:20.34 ID:yEtzJX960
アズのやつもきつかった
毒や特殊に呪いまで投げられたら勝てない
魔が何でも出来すぎじゃないかなぁ
【○】逆転オセロニア part442【●】
869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 14:50:06.63 ID:yEtzJX960
>>851
相手が事故っているうちに押し切るしかない
回ってたら無理ゲー
雷撃ダメージぶん吸収された時に無理ってなった
吸収で暗黒と戦うのと変わらないレベルで不利
【○】逆転オセロニア part442【●】
873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 15:20:28.07 ID:yEtzJX960
とはいえ強すぎるのは事実だからねえ
魔フェリヤは駒単体よりもデッキ全体として嫌われてるとは思う
【○】逆転オセロニア part442【●】
877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 15:29:14.95 ID:yEtzJX960
魔フェリヤだけじゃないからなぁ
アルカード、アレス、シェイド、サタン、ハデスやらに呪いや毒まであるし
コンボ封印やロック連打まであるんだもの
正直なところ魔フェリヤからアレス置かれた辺りでやる気無くすレベルで害悪
【○】逆転オセロニア part442【●】
895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 16:48:33.90 ID:yEtzJX960
>>881
持ってないから不満があるとかではないのよ
作成難度からすれば魔フェリヤ自体が強いのは仕方ない
されてイヤだから作ればいいっていうのは違う
魔フェリヤ以外の構成が害悪だって言ってる
少なくとも呪いやコンボ封印やロック連打だけやってサタンで終わりみたいな勝ち方が楽しいとは思わない
【○】逆転オセロニア part442【●】
899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 16:53:33.14 ID:yEtzJX960
>>891
嘆くこと自体は仕方ないのでは
経験の差もあるだろうし
そもそもその対面で魔フェリヤ有利なら下手とか関係無くなってくるけどね
【○】逆転オセロニア part442【●】
901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 17:00:08.26 ID:yEtzJX960
やっぱり一方的な試合だったりするのは楽しくないよ
ギリギリ負けたとかなら惜しかったってなるけど
やりたいことがマトモにできないままただ負けると不満が溜まっていく
呪いなんかがその筆頭でさ
それが魔デッキだと言われれば仕方ない部分もあるけど簡単に納得できるものではないよ
【○】逆転オセロニア part442【●】
911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 17:23:15.22 ID:yEtzJX960
>>902
そんなに都合よく駒が入ってないし引けるとも限らないよ
ロックに関していえば1枚なら有効に使えないケースも増えてきたけど2枚となるとフィニッシュできなかったり重要な駒が置けなくなる確率が高くなる
進行の問題というけど普通に打ってダメージレースで追いつけない場合も多い
削りたい時にロックや呪いのせいで出せないなんてケースもある
何より前シーズントップであるデッキな訳だし勝てないのはやり方が悪いは通用しないよ
【○】逆転オセロニア part442【●】
924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 17:43:43.89 ID:yEtzJX960
>>913
特に何デッキっていうのは無いよ
あくまで負けた時のイヤな一方的な試合のイメージが悪い訳であって
魔フェリヤに全く勝てないとかそういう話ではない
魔フェリヤ以外のデッキ構成がヤバいって話
魔フェリヤからのアレスやハデスなんか置かれたらもう相当きつい
魔フェリヤ相手に負ける時は精神的にきついんだよね
【○】逆転オセロニア part442【●】
929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 17:49:17.48 ID:yEtzJX960
魔フェリヤ自体をナーフしろとは思わないけどね
今の強さは魔フェリヤ以外の部分が大きいと思ってる
暗黒が使われにくくなった結果それ以外のデッキで魔フェリヤに当たるのもあるかも
【○】逆転オセロニア part442【●】
934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 17:59:34.08 ID:yEtzJX960
>>930
対策はあるかもしれないけどデッキに入りうる駒が限られてるでしょ
【○】逆転オセロニア part442【●】
936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 18:06:42.43 ID:yEtzJX960
勝手な話かもしれないけど対策駒を入れていても出せなかったりするだけで実際ヘイトは上がる
妨害要素が更に絡んでくるから不満に上がりやすくなる
環境トップのデッキはある程度批判されても仕方ないと思うよ
【○】逆転オセロニア part442【●】
939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 18:12:05.58 ID:yEtzJX960
>>935
多少はするよ
火炎にラー二入れてても引けなかったり呪いやらでまともに戦えないまま負ける場合もある
変則的な進行なんかも増えてきたし
ロックでの妨害も常套手段かもしれないけど実際にされた側からすればたまったものじゃない
結果的にそのせいで負ける可能性も高いし
【○】逆転オセロニア part442【●】
943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 18:17:09.14 ID:yEtzJX960
理不尽な展開ほどヘイトは溜まると思う
まともな反撃さえできないままボコボコに負けるとイヤになるよ
これは魔フェリヤに限らずだけど
魔デッキは更に妨害要素があるから余計にね
【○】逆転オセロニア part442【●】
946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 18:18:20.76 ID:yEtzJX960
>>941
例えばの話であって今日の話ではないよ
【○】逆転オセロニア part442【●】
965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 19:41:51.36 ID:yEtzJX960
>>947
やっぱり負け方って大事だよね
許せる負けと許せない負けがあると思う
不思議なことにクソみたいな展開でも実際に対面した場合は笑って済ませられるのかなって思ってしまう
1人でやってると立ち回りも何が悪かったかわからないまま終わったりするし不満になりやすいのかなぁ
【○】逆転オセロニア part443【●】
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 23:10:58.20 ID:yEtzJX960
天楔デッキはリーダーが釣られることはほぼ無いのは利点だね
ロック対策って無理じゃない?
調整どうとかじゃなく試合中にロックすること自体は止めようがない
手駒破壊スキルでもない限り無理
【○】逆転オセロニア part443【●】
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-MUYm [126.141.235.137])[]:2020/05/23(土) 23:14:00.44 ID:yEtzJX960
最近はロックからヤバいアタッカー出てくることが増えたけどね
ただそういう駒には威圧が刺さるんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。