トップページ > スマホアプリ > 2016年09月15日 > 9SxIAzkv0

書き込み順位&時間帯一覧

1253 位/21178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10104410000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-dKB2)
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)[sage]:2016/09/15(木) 00:48:16.07 ID:9SxIAzkv0
>>262
硬いイメージのユニットは軒並み開始時から盾で出しちゃったもんだから、無理やりコンVとかボルテスを射大器に回さざるを得なくなってるんだよな。

ロックオン兄さんとかムウみたいに回避系でもしぶとくブロッキングとかで撃墜されにくかったユニットなら別に盾大器でも良いと思うんだが
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)[sage]:2016/09/15(木) 02:11:56.65 ID:9SxIAzkv0
40は炎氷コンビにブラスター覚醒オルドリンで必須機体は簡単に入手できるからなあ。
47用の暗闇無効or感応機体の方がそのうち出しそう
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-dKB2)[]:2016/09/15(木) 04:48:20.57 ID:9SxIAzkv0
こんな夜中ですが、制覇用に実際の必殺ダメージ期待値について調べてみました。

●調査対象は下記に当てはまる51体。
・大器
・攻撃力6000以上
・必殺倍率1200%以上
※例外として最新の報酬機体であるグレンラガン★も調査対象。
 大器ゼロカスの必殺倍率だけ見つからなかったのでこちらは未調査。
 大器アーバレストは除外。

●必殺ダメージ期待値の計算式
・攻撃力*必殺倍率*精神*ダメージ倍率(0.325)
※機体毎に大きく差がでるパラメータのみで計算。
 パーツ・アビ補正等は時間不足につき未考慮なので要望あればピックアップして再調査。
 文頭に数字が無い限り3コア必殺です。

要は何も考えず適当に精神だけ掛けて必殺ぶっ放したときの、
瞬間最大ダメージ指数のようなものです。
普段から計算している人もおられるでしょうが、
どの機体に限凸使うか悩む人の参考目安になれば。。。

では投下していきます。
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-dKB2)[]:2016/09/15(木) 04:49:15.06 ID:9SxIAzkv0
まずは調査した中での51〜31位まで。
通常運用する分には申し分ない機体ばかりです。

(51位)
白炎【盾】拡散輻射波動装置・・・10,156
グランティード『盾』テンペスト・ランサー・・・11,149
Aゲッター1【拳】ゲッタービーム(なぎ払い)・・・22,091
Aヴァンアイン(2016水着)【拳】ヴァンシュ・プルング・・・22,113
Aグレートマジンガー【拳】・・・22508
グレンラガン『射』ギガドリルブレイク・・・23,956
ガンダムデュナメス【射】GNスナイパーライフル(トランザム)・・・25,342
Aランスロット・グレイル(2016水着)【拳】・・・26,509
Aマスターガンダム『盾』ダークネスフィンガー・・・27,378
Aキュベレイ【射】ファンネル(広範囲)・・・27,900
ディスヌフ「盾」バスターゲイター(格闘乱舞)・・・28,326
(41位)

(40位)
エヴァ3号機【盾】A.T.フィールド展開・・・28,431
デスティニーガンダム『拳』アロンダイト・・・28,563
トールギスIII『射』ヒートロッド・・・28,633
グレンダイザー「盾」ダブルハーケン・・・29,326
エヴァ3号機(2016水着)「射」格闘(コンボ)・・・29,660
ボルテスV「盾」天空剣・Vの字斬り・・・30,326
Aパーフェクトガンダム【拳】シュベルトゲベール(連続斬り)・・・30,651
エヴァ2号機「拳」超電磁洋弓銃(コンボ)・・・30,655
νガンダム『盾』近接コンビネーション・・・31,313
Aキュベレイ「拳」ファンネル(追従)・・・31,426
(31位)
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-dKB2)[]:2016/09/15(木) 04:50:05.40 ID:9SxIAzkv0
続けて30〜11位。
属性次第で制覇の切り札に成りうる機体はこの辺りからでしょうか。

(30位)
ダンクーガ【盾】断空砲フォーメーション・・・33,170
νガンダム【射】フィン・ファンネル(特大範囲)・・・33,431
スサノオ「拳」ソウテン(コンボ)・・・33,671
紅蓮弐式「射」輻射波動機構・・・33,731
紅蓮弐式(2016水着)「射」輻射波動機構・・・34,275
AマジンガーZ【盾】ブレストファイヤー(貫通)・・・34,679
バイカンフー「拳」ゴッドハンドスマッシュ・・・34,762
Aゼーガペイン・アルティール(トガ機)【射】ホロボルトプレッシャー・・・34,839
軍用バイク『射』パイルバンカー・・・34,880
Aフリーダムガンダム【拳】アンビデクストラス・ハルバード・・・36,179
(21位)

(20位)
νガンダム「拳」近接コンビネーション・・・36,270
ダイターン「盾」サン・アタック・・・36,995
アーバレスト「射」ラムダ・ストライク・・・37,038
バスターマシン7号【射】バスタービーム・スラッシュ・・・37,131
マスターガンダム「拳」ダークネスフィンガー・・・37,908
ガンダムF91【射】M.E.P.E攻撃・・・38,201
ガオガイガー【拳】ディバイディングドライバー(広範囲)・・・38,263
サザビー☆『拳』ファンネル(追従)・・・39,172
ジャスティスガンダム「拳」アンビデクストラス・ハルバード(コンボ)・・・39,988
タウバーン【拳】豪快・銀河十文字斬り・・・40,985
(11位)
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-dKB2)[]:2016/09/15(木) 04:50:25.60 ID:9SxIAzkv0
最後に10〜1位。上位8位は属性無視でも運用できそうなレベル。

(10位)
3式機龍乙型【拳】アブソリュート・ゼロ(範囲)・・・42,305
デスティニーガンダム「盾」パルマ・フィオキーナ 掌部ビーム砲・・・42,844
ランスロット【射】ヴァリス・フルパワー・・・50,274
ZZガンダム【盾】ハイパー・ビーム・サーベル・・・51,131
ボルテスV【射】天空剣・超電磁ボールVの字斬り・・・51,768
コンバトラーV【射】超電磁スピン・・・54,019
ダブルオーライザー【射】GNソードII・ライフルモード(連射)・・・61,780
インフィニットジャスティスガンダム【拳】ファトゥム-01(コンボ)・・・62,868
ジ・O【盾】ビーム・ソード(コンボ)・・・63,410
ゲッター1「射」ミサイルマシンガン・・・95,310
(1位)

以上です。
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)[sage]:2016/09/15(木) 05:14:20.59 ID:9SxIAzkv0
>>312
すいません、必殺レベルは考慮して無かったので全機Lv1想定です。
これに必殺倍率*属性倍率*SRかなめクリティカル倍率(1.4*1.5*1.8=348%)や仲間精神分を補正すればゲーム中の実数値になると思います。

>>313
すべてのアビリティ倍率を知っているわけでは無いので調査不足ですいません。バイクのように大きく上がる機体については再調査が必要かもしれませんね。
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)[sage]:2016/09/15(木) 05:35:07.22 ID:9SxIAzkv0
>>316
必殺範囲が違うので一概にはそうとは言えないですね。わかりやすい例としては単体必殺のメロウリンクで抜けれるステージなら紅蓮二式で抜けれる可能性がありそう、f91なら3凸で抜けれそうだ、とか同範囲で比較した方が良いかもしれません。
もちろんF91だと指摘されてるアビリティの問題もございますが。
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)[sage]:2016/09/15(木) 05:49:39.14 ID:9SxIAzkv0
>>317
失礼しました、瞬間火力という言い方では誤解を招くようですね。
もちろんアビリティによる攻撃力総アップはだいたいの機体が+0〜10%の範囲かと思います、多少の順位の変動はあるかと思いますが順位帯まで変わるほどの攻撃力アップは極一部だけです。
精神についてはどの機体間でも確実に135-155%の差が付くので調査時間の効率的に考慮しています。
すべての可能性を考慮できればもちろん良いですが、こちらの計算が細かい点を省いてるのは承知で大まかな目安になればと思います。
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)[sage]:2016/09/15(木) 05:56:39.85 ID:9SxIAzkv0
>>321
サイコフレームは敵が複数体いるので、35と47では勝手が違ってきます。これらの値hあくまで汎用的な攻撃力期待度ですので、ステージ設計に依存するアビリティを念頭に入れてしまうとそれは別のものになります。
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω154章【スパクロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-eXu6)[sage]:2016/09/15(木) 06:28:54.94 ID:9SxIAzkv0
>>331さんの仰る通り、この調査は必殺のみで通常時のパーティー全体による火力までは考慮できていません。アビリティ無視だと誤差が出るのは正しいので、時間があれば有力ユニットだけでもまたアビリティ込みで調査したいですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。