トップページ > 携帯電話ゲー > 2011年01月10日 > szJ41HQw0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000001000010000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん@アプリ起動中
【怪盗ロワイヤル】質問スレ11盗目
【モバゲー】怪盗ロワイヤル粕晒し32晒し目
【モバゲー】怪盗ロワイヤル228盗目【(^p^*)】
【モバゲー】怪盗ロワイヤルトレード専用
怪盗ロワイヤル227盗目【正月早々暇人乙w】

書き込みレス一覧

【怪盗ロワイヤル】質問スレ11盗目
900 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 01:01:35 ID:szJ41HQw0
ダメだぁ〜
せめて禿フォン側のキャットかシーフだけでも連打しようかとマクロツール探してるけど
全然見つからん
JBするしかないのかー
【モバゲー】怪盗ロワイヤル粕晒し32晒し目
138 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 01:41:51 ID:szJ41HQw0
コピペしすぎた粕が居る
の間違いだろう

とりあえず情弱一匹は確認できたなw
【モバゲー】怪盗ロワイヤル228盗目【(^p^*)】
56 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 02:56:10 ID:szJ41HQw0
>>52
戦国は個人的には怪盗以下スパイ以上
ベガス級ミッションの不在、ボス戦のインフレと課金装備送れない、その他の装備も一日50個しか送れない点以外では
怪盗よりも快適な点も目立つ。
例えばいちいち仲間プロフ飛ばなくてもおじぎ巡回できる上に一回のおじぎにボーナスがつく合成アイテムも用意されている
つまり2日に一回巡回したらそれで事足りる計算
ガンロワ知らないけどシステムが面倒臭そうだな ミッションにフラッシュ使ってそう
だったらスパイと同じく軽快さもクソもない
まぁスパイもミッションでフラッシュ使わなければ結構良かったかもしれないけどな
キャラデザも及第点だし
【モバゲー】怪盗ロワイヤル228盗目【(^p^*)】
58 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 02:58:19 ID:szJ41HQw0
てか正直言って戦国も今からやるようなゲームじゃない
多分怪盗と終わるのほぼ同時な悪寒 後発なのにそれくらい酷い
【モバゲー】怪盗ロワイヤルトレード専用
326 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 12:59:19 ID:szJ41HQw0
・どうせ取引はサブだろうから(メインでやってるなら情無)垢作り直し
・通報するとブラリ解除の可能性もあるとかないとか 真相はシラネ

まぁルールはルールなんだからちゃんと気をつけないといかんって事で
怪盗ロワイヤル227盗目【正月早々暇人乙w】
304 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 17:39:09 ID:szJ41HQw0
大真面目に移転の話をするなら
怪盗はどんなに頑張っても一日3000円分も稼げない
そう考えると戦国は最強装備もそこそこ良い値段がつくし南蛮虎のような準課金級ならそれ以上もありうるけれど
一日50個の送信枠がネック、つまり安物を売ってる余裕が無い。

プレイヤー数に関して怪盗以外のCM放映タイトルが50歩100歩とするなら
あとはイベント景品も含めた戦利品が送信できたり非フラッシュ型ミッションであること(スパイはこの辺がダメ)

なんかむちゃくちゃなイベントやってるのはビッグタイトルだけのような気もするが
それ以外のゲームではいかがでしょうかね
怪盗ロワイヤル227盗目【正月早々暇人乙w】
344 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 22:09:29 ID:szJ41HQw0
このスレは番数を順当に増やして年を越せるのかどうか





ぶっちゃけ夏までもつかどうか
怪盗ロワイヤル227盗目【正月早々暇人乙w】
368 :非通知さん@アプリ起動中[sage]:2011/01/10(月) 23:02:14 ID:szJ41HQw0
まぁそれでも怪盗はマシな方だな
課金アイテムは今の所譲渡できるのだから
必要なくなれば売れば良いだけの話
破損が怖ければ一本化しても良い

俺はバトルで$かっぱぐのが好きだから課金アリエナイが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。