- Apple Watch Part 238
227 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 01:49:17.37 ID:YDfiiLWM - >>224
文字盤もライトチタニウムとかの特典色に合わせるんやで
|
- Apple Watch Part 238
240 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 07:17:30.31 ID:YDfiiLWM - >>238
男同士で他人の所有バンドそこまで細かく、休日の分まで聞いちゃうのキモイ。 それとも自分語りしたいけど叩かれるから他人設定かな?イケメンて言いたいしね。
|
- Apple Watch Part 238
250 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 09:02:20.67 ID:YDfiiLWM - >>249
議題はスレのヘッダ>>2の記載が「50m防水」で良いか「50m耐水」にするかみたいです。 両方間違いなら対案も必要だし。 >>2の記載はどうしたらいいと思いますか?
|
- Apple Watch Part 238
263 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 09:58:45.69 ID:YDfiiLWM - >>258
生活強化防水って、、、えぇ。。。 JIS表記を勝手に縮めて誰も聞いたことない新語作られても 誰もわかりませんよ。 しかも>>249の書いている「日常生活用強化防水」にはそのあとに 何気圧に対応しているか書かないと意味がないですが、 Appleはその情報は出してない様です。 困りましたね。
|
- Apple Watch Part 238
268 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 10:18:44.62 ID:YDfiiLWM - >>265
最初は「50m防水」だったのを>>206が「50m耐水」じゃないかと言い出したのがきっかけ。 >>211 >実際Appleも「防水ではなく耐水」と言ってる。 >https://support.apple.com/ja-jp/HT205000 確かにAppleも防水性能は無いと言っている。 それでも皆が「50m防水」で良いってんなら>>265を黙らせれば良い話だが、 お前はどう考える? まだ次スレまでには間があるから、900番台くらいまでは他のくだらねぇ話と一緒に これも議論してればいいと俺は思う。
|
- Apple Watch Part 238
269 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 10:21:24.55 ID:YDfiiLWM - >>267
何度も言わすな。>>2にどう書けば良いかっていう しょーもないが決めないと気にする人は気にするって話だ。
|
- Apple Watch Part 238
297 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 14:52:13.02 ID:YDfiiLWM - >>296
コメントありがとうございます。 ただ何度も申しております通り、議論は「それで、テンプレにどう書くんだよ!」 という所のみなので、 先生方のご高説の最後に、「こう書きましょう」というご提案がなければ、 それは「おい理系!防水だ耐水だの話はどーでもいいんだよ!」なのでございます。 先生のご高察を愚考しますに、問題の表記は 「日常生活用強化防水(50M)」と書くのが良いか 一般の方々が分かりやすいように「50m耐水」で良いか、 というところかと存じますが、 先生はどのようにお考えですか?
|
- Apple Watch Part 238
299 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 15:08:19.21 ID:YDfiiLWM - >>298
そうですか。このスレは御覧の通り日本語のみで会話されておりますので、 日本語を話す一般人が分かるように説明するところまでが理系の義務と存じ上げますが そこは「文系」の仕事であると。先生、新説ですね! それで一番肝心な結論としての、語句のご提案はしていただけないのでしょうか。
|
- Apple Watch Part 238
304 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 15:33:28.35 ID:YDfiiLWM - さて、妖怪さんや野次ばかりでいつまでたっても>>206の結論を
出そうという方が現れませんので、私も提案いたします。 テンプレ案、先生の言葉をそのまま載せますと、このようになります。 ┌─────── │S3 S4 S5 SE S6│ ├───────────────── 中 略 │〇 〇 〇 〇 〇 │Suica │〇 〇 〇 〇 〇 │日常生活用強化防水(50M) │〇 〇 〇 〇 〇 │Wi-Fi 2.4G JIS表記の正確さという意味ではこれで良いのかもしれませんが、 正直これでは伝わるものも伝わらず、表記の効果は疑問です。 一方で当初の「50m防水」や「50m耐水」は語句として異を唱える 方がApple自信を含めて有ったことは否めないところでございます。 皆様これまで単語に固執していらっしゃいましたが、 意味が伝わればよいという目的に立ち返り、Appleが使用している 表記の中から文節を抜粋し、「50mの耐水性能」という表現にしては いかがでしょうか。https://support.apple.com/ja-jp/HT205000 中 略 │〇 〇 〇 〇 〇 │Suica │〇 〇 〇 〇 〇 │50mの耐水性能 │〇 〇 〇 〇 〇 │Wi-Fi 2.4G まだスレの終わりまでは600レスほど余裕がございますので、 ご意見があればご自由にお願いします。
|
- Apple Watch Part 238
308 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 15:46:47.68 ID:YDfiiLWM - >>305
Apple公式見解: Apple Watch は耐水性能を備えていますが、防水性能はありません。 https://support.apple.com/ja-jp/HT205000 これ見てまだ防水でいいって言いますかー?
|
- Apple Watch Part 238
315 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 16:07:33.40 ID:YDfiiLWM - >>314
ブレストにしたつもりは無いね。これまで通り何言おうが自由だ。否定もする。 それで決めるのはお前でも俺でも無い。970踏んだ奴だ。 304で俺の意見は言った。あとは流れに身を任そうじゃないか。
|
- Apple Watch Part 238
316 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 16:16:31.22 ID:YDfiiLWM - >>314
あと、お前の時計に文句は無い。
|
- Apple Watch Part 238
339 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 19:18:01.03 ID:YDfiiLWM - >>334
あなた先生なんだからもっと偉そうにしないと。まあいいや。 日本語と英語はおっしゃる通り。乱暴に言えば、 「防水waterproof」は水が入らないこと 「耐水water-resist」は水が入っても壊れないこと なんだが JISが「防水」の言葉を「防水〇級」という物差しの呼び名に変えてしまい 「防水6級」に「耐水」の呼び名をつけてしまった。 (だから「完全防水」という言葉はあるが「完全耐水」という言葉はない。) JISがアホな言葉の定義をしたおかげで、「50m防水」はおかしい、だの 「50m耐水」という言葉はない、だの、言葉遊びになったあげくが今回のテンプレ騒動だ。 Appleは「Your Apple Watch is water resistant, but not waterproof.」と 言っているだけだから、言葉としては防水よりは耐水が正解なんだろうが(水、入るしな) 日本ではJIS表記の定義を持ち出して言葉狩りを始めるとややこしくなる。 まあ、だからあなたのように正しいJIS表記をするか、 そうでなけりゃ俺の提案は単語じゃなくて文節にしようと言ったんだけどね。
|
- Apple Watch Part 238
340 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 19:22:42.77 ID:YDfiiLWM - 俺も偉そうだけど、今朝からググっただけね。
専門家の方がいたら、偉そうにしてすみません。(ていうかコメントしろください)
|
- Apple Watch Part 238
344 :John Appleseed[sage]:2020/10/18(日) 19:29:32.86 ID:YDfiiLWM - >>342
俺個人的には嫌いじゃないが、お前は嫌われている。
|