トップページ > Apple > 2020年04月06日 > wF5+gPXM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000020000131000100000211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
John Appleseed
iPad Air 10.5 Part 7
12.9インチ iPad Pro 10ぺン目
iPad [第7世代] Part8
iPad [第7世代] Part7
11インチ iPad Pro Part38

書き込みレス一覧

iPad Air 10.5 Part 7
646 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 00:56:42.78 ID:wF5+gPXM
>>645
知ってると思うけど大きな違いは充電方式
ノートでも大学とかの講義のノート書きなら使う時間分かってるしあらかじめ充電しておけば初代でも困らないと思う
仕事で使う場合、自分がそうなんだけど毎日使わないし使う前に意識して充電するのが難しいので
iPadにくっつけておくだけで充電されてる第2世代でないと使いにくいと思う
12.9インチ iPad Pro 10ぺン目
209 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 06:23:36.11 ID:wF5+gPXM
>>206-207
WHOなんかあるのか?
CHOなら知ってるが
iPad Air 10.5 Part 7
650 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 06:27:09.85 ID:wF5+gPXM
>>649
どこ行くときも充電スタンド持ち歩いて客先訪問した時でもコンセント借りて充電するのか?
iPad Air 10.5 Part 7
654 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 11:30:20.60 ID:wF5+gPXM
>>650
>>653
毎日、使うかどうか分からないのに充電したくない
毎日、充電しないと使いたい時にバッテリー切れてることある
Bluetooth切断するとバッテリーほとんど減らないけど使う時にペアリングでiPadに差し込まなければならない罰ゲーム
iPad [第7世代] Part8
1 :John Appleseed[]:2020/04/06(月) 12:37:18.59 ID:wF5+gPXM
2019年9月30日発売 A10搭載RAM3GB 10.2インチiPad 7世代のスレです

前スレ
iPad [第7世代] Part7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1579997462/
iPad [第7世代] Part7
989 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 12:38:34.09 ID:wF5+gPXM
次スレ
iPad [第7世代] Part8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1586144238/
11インチ iPad Pro Part38
575 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 12:57:20.47 ID:wF5+gPXM
>>573
自分は前のiPadまでCellular買ってたけどiOS13からインターネット共有が自動的につながるようになったから2020ProはWi-Fi版にした
インターネット共有するとiPhoneのバッテリーの減りが速くなるけど外で常時ネット使わないのでiPhoneの使用に支障があるほどではない
それに今年の秋には5GのCellular版が出ると言われてるのに
今さら4GのCellular版なんて買う気しない
iPad Air 10.5 Part 7
657 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 13:55:54.87 ID:wF5+gPXM
>>655
iPadは毎日使ってるけどApple Pencilは使わない日も多い
使うのは会議とか打ち合わせのノート書きだけなんで
11インチ iPad Pro Part38
592 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 17:10:18.28 ID:wF5+gPXM
>>590
ただ自動接続されるとはiPadスリープしてもつながりっぱなしになってるっぽくてiPhoneのバッテリー食う
なので自分は使い終わったらコントロールセンターからiPadのWi-Fiをオフにしてる
また使う時は同じようにコントロールセンターからオンにしたら勝手につながる

>>591
画面にタッチしてスリープ解除が便利
下から上にフリックしなくてもロック解除できたらもっと便利なんだけど
11インチ iPad Pro Part38
612 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 23:27:32.65 ID:wF5+gPXM
>>598
自分はヨドバシでこれ買った
1800円だった
2018年モデル用と表示されてるけど2020年モデルでも使える
2020年モデル対応と表示されてるのもあるけど2500円する
ノートアプリで字書くのに使ってるけど紙に書くのと同じように書ける
https://www.elecom.co.jp/products/TB-A18MFLAPL.html
11インチ iPad Pro Part38
615 :John Appleseed[sage]:2020/04/06(月) 23:47:43.89 ID:wF5+gPXM
>>614
自分はフィルムじゃなくてこれ買った
裸だとテーブルに置いた時にカメラの部分が当たって気になるし滑りやすいけど
これ付けるとカメラの厚み以上になって滑りにくいから持ちやすい
でもちょっと重くなる

ESR iPad Pro 11 ケース 2020 クリア TPU背面カバー Apple Pencilワイヤレス充電対応 スリムフィット リバウンドソフトシェルケース iPad Pro 11インチ 2020用(クリア)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。