トップページ > Apple > 2018年11月07日 > v9OzoHsW

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000125109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
John Appleseed
12.9インチ iPad Pro 2ペン目
11インチ iPad Pro Part9

書き込みレス一覧

12.9インチ iPad Pro 2ペン目
226 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 19:40:03.41 ID:v9OzoHsW
>>221
普通そう言うのは自前のPCと共有したりNAS組んだりして
動画ビュワーアプリで見ればいいと思うよ
11インチ iPad Pro Part9
352 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 20:01:40.89 ID:v9OzoHsW
typeCからPCハブの有線LAN繋がって笑えた
11インチ iPad Pro Part9
355 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 20:03:44.87 ID:v9OzoHsW
だからフェラーリやマクラーレン買う人間がレーサーじゃないのと同じ
11インチ iPad Pro Part9
457 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 21:03:59.36 ID:v9OzoHsW
ここで騒いでる連中もPC環境ぐらいみんな持ってるよ
11インチ iPad Pro Part9
479 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 21:14:45.23 ID:v9OzoHsW
スクリーンのガラスが薄くなってるみたい それで視差と書き心地が変わった
11インチ iPad Pro Part9
514 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 21:32:29.43 ID:v9OzoHsW
本当に音良いよね
どうなってるんだろ
11インチ iPad Pro Part9
537 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 21:43:33.15 ID:v9OzoHsW
>>527
確かに薄型スピーカーシステムと呼べるレベルかも
12.9インチ iPad Pro 2ペン目
255 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 21:55:03.36 ID:v9OzoHsW
917John Appleseed2018/11/06(火) 15:19:48.97ID:bHFrYWS5
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1811/06/news053_3.html
まずディスプレイだ。11型、12.9型、それぞれサイズの違いこそあれ
264ppiの画素密度があるが、同時にDisplay P3の広色域と
最大600nitsの輝度が与えられている。
MacBookファミリーでいえばDisplay P3には「MacBook Pro」しか対応しておらず
輝度に至っては500nitsまで。さらに、Apple Pencilの使用感を高めるため
120Hzのリフレッシュレートで更新する「ProMotionテクノロジー」も組み込まれている。
11インチ iPad Pro Part9
655 :John Appleseed[]:2018/11/07(水) 22:50:32.03 ID:v9OzoHsW
今度のiPadProの出来が良いのとfolioの話は別問題
Smartkeyboardの時からそんなに評判は良くない
iPadではソフトキーボードが一番使い良いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。