トップページ > Apple > 2018年11月04日 > wD1np1x7

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000510461006000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
John Appleseed
iPad Pro 第三世代 Part2
11インチ iPad Pro Part4
10.5インチ iPad Pro 31

書き込みレス一覧

iPad Pro 第三世代 Part2
408 :John Appleseed[sage]:2018/11/04(日) 11:04:17.31 ID:wD1np1x7
>>407
もらえるならくれよ
そしたら11インチ買うことにするw
iPad Pro 第三世代 Part2
418 :John Appleseed[sage]:2018/11/04(日) 11:16:46.62 ID:wD1np1x7
iphoneはオーバースペックとはいわないのにiPadはいうのか?
スマホはおもちゃだけどiPadはちゃんとつかってるわ
iPad Pro 第三世代 Part2
421 :John Appleseed[sage]:2018/11/04(日) 11:26:03.21 ID:wD1np1x7
電磁波依存性だから午前中で15レスもしてるんだろう
11インチ iPad Pro Part4
864 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 11:51:56.58 ID:wD1np1x7
統失とはこのことだろうな
発言主は全員同じだと思ってんだから
10.5インチ iPad Pro 31
180 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 11:54:24.72 ID:wD1np1x7
>>176
交換って速攻でやってくれんの
毎日1フルチャージしても2年でそこまで減らなそう
11インチ iPad Pro Part4
873 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 12:00:26.39 ID:wD1np1x7
>>871
スレチだからさよならしてどこかいってね
iPad Pro 第三世代 Part2
553 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 14:12:42.54 ID:wD1np1x7
>>476
価格差けっこうあるしありえなくはないかな
現行より広がってるし
95MACの説の方が可能性は高いんだろうけど
iPad Pro 第三世代 Part2
555 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 14:13:29.87 ID:wD1np1x7
>>479
嘘に決まってるでしょ

メモリ公表しないんだから未発売のものに何か言うわけない
iPad Pro 第三世代 Part2
585 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 14:30:45.50 ID:wD1np1x7
>>578
それはスレチもはや
iPad Pro 第三世代 Part2
595 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 14:43:00.20 ID:wD1np1x7
調べたら12.9の方が値上がり幅大きいんだがこういうもんなのか
あと64GBの値上がり幅が小さいのは、Emmcだからか
iPad Pro 第三世代 Part2
628 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 15:20:36.47 ID:wD1np1x7
>>598
鈍いことを揶揄していってる
iPad Pro 第三世代 Part2
634 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 15:24:44.85 ID:wD1np1x7
>>627
まあでもこっちの方が合理性はあるんだよな、用途的にもお値段的にも
値段が12はプラス25,000と31,000の上がり幅だもん
11は20,000と26,000の上がり幅
扱う画面が大きいとメモリもつかうからな
iPad Pro 第三世代 Part2
661 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 15:43:24.79 ID:wD1np1x7
あくまで VRAMだから、、、
iPad Pro 第三世代 Part2
665 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 15:47:39.40 ID:wD1np1x7
分けなくていいだろ
画面サイズで分けるとかスマートじゃない
iPad Pro 第三世代 Part2
669 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 15:50:19.94 ID:wD1np1x7
じゃあ pro一括でいいんじゃないの
旧型はどうせひとがいなくなるし10、5はもいたってすらいない
iPad Pro 第三世代 Part2
677 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 15:53:34.87 ID:wD1np1x7
今でこそ、そこそこ人いるけど発売されたら人減るやん
iPad Pro 第三世代 Part2
775 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 16:48:41.73 ID:wD1np1x7
SSDは容量でかくなればなるほどはやいんだから1TBがおすすめだよ
iPad Pro 第三世代 Part2
904 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 19:27:04.70 ID:wD1np1x7
64ふたつあけてもわからんだろw
それをいうなら1TB二つあけるが正解
自演で頭いいは草しかはえない
iPad Pro 第三世代 Part2
911 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 19:33:07.62 ID:wD1np1x7
なんで否定できないの
1TB二つあければ
11インチのほうで6GBじゃなきゃ、12が全部6GBってことでしょ
iPad Pro 第三世代 Part2
919 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 19:38:15.16 ID:wD1np1x7
64二つ開けても判断できるなすまん
iPad Pro 第三世代 Part2
922 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 19:40:46.75 ID:wD1np1x7
>>909
いや、11と12ひとつずつあけりゃわかるっぽい
iPad Pro 第三世代 Part2
927 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 19:45:09.16 ID:wD1np1x7
ていうか用途が適してない奴が12を買っても微妙なだけだぞ
11は別に誰が買っても平気だけど
お値段もだいぶ違う
iPad Pro 第三世代 Part2
934 :John Appleseed[]:2018/11/04(日) 19:47:31.92 ID:wD1np1x7
無駄になっても金を気にしないならセルラーかっておけばいいじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。