トップページ > Apple > 2013年01月06日 > lO6JzS6R

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000002200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
John Appleseed
iPad アプリ総合スレッド Part17

書き込みレス一覧

iPad アプリ総合スレッド Part17
778 :John Appleseed[sage]:2013/01/06(日) 00:32:29.70 ID:lO6JzS6R
>>761-762
質問に対する回答になっていませんが...
自分もデジカメ撮影の補助のためのツールとして興味があって
iPadを購入してみましたが、おっしゃるように、なかなかやりたい
ことが出来ませんね。
せっかくの高品位なディスプレイなのに。
世界中で売れているので、きっとデジカメと一緒に(シビアに)使
っている人もいるだろうから、もっとこう洗練された使いやすい
環境なのかなと勝手に思ってましたw
自分はRAWメインなので、iPadではSDカードリーダーあるいは
Eye-fi経由で取り込んだjpegを(一時的に)ビュアーとして見る
だけ、という用途に今は落ち着きました。
トリミング、リサイズしてブログにアップしたりメールで送ったり、
ぐらいは出来ますが、それでもjpegのファイルサイズ(圧縮率)
を指定できるアプリが見つからず、イマイチな感じです。
ちなみに、試してみたソフトはiPhoto、Photoshop Touch、Pics
等です。
iPad アプリ総合スレッド Part17
783 :John Appleseed[sage]:2013/01/06(日) 01:59:24.78 ID:lO6JzS6R
>>782
ありがとうございます。
https://itunes.apple.com/jp/app/photogene-for-ipad/id363448251?mt=8
ですね。
ちょっと調べてみて良さそうだったら試してみます!
iPad アプリ総合スレッド Part17
799 :John Appleseed[sage]:2013/01/06(日) 12:04:04.09 ID:lO6JzS6R
>>798
じゃあ、デジカメ(D800E)で撮った写真を等倍表示させる場合のおすすめのアプリを教えてください。
iPad アプリ総合スレッド Part17
801 :John Appleseed[sage]:2013/01/06(日) 12:36:11.22 ID:lO6JzS6R
>>800
やはりそうなんでしょうね...
標準の『写真』アプリの作りからして、「細かいことは気にスンナ!」
って作りですもんね。

現状、フォトビュアーとして持ち運べるものの中ではもっとも高品位
なディスプレイと思うので、つい欲が出てしまうんですよね。
iPad アプリ総合スレッド Part17
804 :John Appleseed[sage]:2013/01/06(日) 13:11:38.03 ID:lO6JzS6R
>>803
それを言うなら、36MPの表示が出来るディスプレイは(民生用では?)存在しないので、
36MPの画像自体、意味が無いことになっちゃいますがw
iPad アプリ総合スレッド Part17
806 :John Appleseed[sage]:2013/01/06(日) 13:26:49.48 ID:lO6JzS6R
>>805
そうですね。
構図の確認とか、写真全体を画として楽しむには、それで十分と思います。
だけど、ピントの確認、例えばマスカラの粉まで解像してるかとか、夜景の遠景の点光源が
ブレたり流れたりせず真円になってるかとか、そういうのまで、見てみたくなっちゃうのでw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。