トップページ > 架空請求・spam > 2011年05月11日 > fkbw1XJxO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
よくくる迷惑メールのアドレスを晒すスレ part11

書き込みレス一覧

よくくる迷惑メールのアドレスを晒すスレ part11
725 :オレオレ!俺だよ!名無しだよ![sage]:2011/05/11(水) 00:12:07.78 ID:fkbw1XJxO
>>719
現ニートの私がその業者と遊んでみます。

昔はバリバリの営業&事務だったんだが、契約ってそんな一方的なもんじゃないから安心おし!
契約の際、何度ミスってやり直ししたことか(´Д`)
いろんな法律もここ数年で変わって会社側に厳しくなってるのが実情。
すなわち、アホ業者メールの文章は全部ハッタリ!
うざいだろうけど無視しとけば大丈夫!
よくくる迷惑メールのアドレスを晒すスレ part11
730 :オレオレ!俺だよ!名無しだよ![sage]:2011/05/11(水) 02:32:39.90 ID:fkbw1XJxO
話がそれますが、職場にくるテレアホ会社について。
名刺を仕事、お気に入りのお姉さんがいる飲み屋以外ではやたらに配らないようにされたし。
会社によく変な勧誘が掛かって来てた人に聞いたら
よくわからん会社のワインプレゼント会やら懸賞的なものなどに名刺を渡しまくってたらしい。
あと、アホ業者がこの時期新入社員研修と抜かして東京駅とかで名刺収集させてたりした。
なんかかわいそうだからって上司が名刺をあげてしまったらしく、それから会社に勧誘電話や訪問販売の嵐。

ちなみに会社に掛かって来た場合、まず電話番(たいてい女の子でしょう)に
普段聞き覚えのない会社からだったらまず「席を外してる」と伝えてもらい用件と折り返し先を聞いてもらうようにするべし。
これでアホ業者はだいたいまた掛けますと言って切る。
本当に用事があるまともな方の場合はちゃんと答えてくれるので大事な商談も大丈夫。
たまに嘘の連絡先を伝えるアホ業者もいるがその時は間違い電話先の方に謝ってください。

もし、ネチネチで女の子が困って代わったり、自分が出た場合は普通に毅然と断るのも有りですが、
その後嫌がらせ電話(無言電話など)が何回も掛かってくる場合があるのでできるだけ穏便に切るのが良いかと思います。
今まで見た中ではいかにお金が無い(借金王)かをベラベラ笑いながら喋ってアホ業者が降参した先輩が最高でしたな。

電話番してた経験からテレアホ業者は後ろがざわついてる、落ち着きがない、またコイツかと思う。
またコイツかと思ったら「異動しましたぁ」、どこに?と聞かれれば若いフリして「入ったばっかりなんで私ではわかんないんですぅ☆テヘ」や
「アフガニスタンです」「インドです」とか気まぐれで遊んでました。
周りは笑いを堪えるのに必死でしたわ。
懐かしい昔話でした、スレ汚し御免。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。