トップページ > 架空請求・spam > 2011年01月20日 > XawQ4g9Y0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
架空請求&迷惑メール業者へ仕返し・嫌がらせ

書き込みレス一覧

架空請求&迷惑メール業者へ仕返し・嫌がらせ
709 :オレオレ!俺だよ!名無しだよ![sage]:2011/01/20(木) 00:53:12 ID:XawQ4g9Y0
>>701
停止リンクでメアドの死活をチェックしてる程度の収集業者なんかまだまだマイルドなほう
エラーを返す返信先指定のヘッダーにこっちのアドレスを仕込んでいて、
ほんとに死んでるアドレスだったらリストから解除するようなプログラムを組んでるところが多い
専用スレの有るコンビーズとか

やたら必死な出会い系に比べると、商材詐欺、アフリ、無断登録メルマガは、
違法では有るけど行政警察はなかなか動かないね
優先順が有るんだろうけど

で、他スレや専用スレのある業者、http://spam-db.jp などの情報を総合すると、
解除リンクを踏んだ場合

・トロイとか仕込まれる、海外系の場合に多いパターン
・強い調子での架空請求に移行する
↑のばあいで、解除リンクしたのと別の発信者を装う場合も有る
・解除手続きの本人確認と称して氏名、住所、電話番号などを入力させるページが出る
↑一部上場電機メーカーなんかでも、展示会で名刺を渡しただけで登録された
 メルマガを解除するのに同じ事をするところが有り(厳密には違法)
 一流企業のコンプラですらこんな調子だから、フィッシングで同じ事をされて釣られる人も結構いるっぽい

単純に生きてるメアドの収集以外にあれこれされる可能性が高い
結局、spam対策ソフトを使って無視しつつ、せいぜい通報するのが関の山
解除リンク含めて踏んだら危ない
架空請求&迷惑メール業者へ仕返し・嫌がらせ
711 :オレオレ!俺だよ!名無しだよ![sage]:2011/01/20(木) 01:41:07 ID:XawQ4g9Y0
>>709
解除URLを踏む→単純に実在アドレスだとばれる以上の注意点、もう2つほど
1.少なくとも、メアドとリモホ(IP)アドレスの関連をリストされる

リストされたところで、どう利用されるかは分からんけど、情報料稼ぎにはなるだろう
大手ISPの動的アドレスならどってことないかもしれないが、
CATVとか固定IPになっててメールが暗号化されてないPOPなんかだと、
相対的にリスキーだね

2.ページを表示する自体、何が仕込まれてるか分からない

現行法を把握してないだけの大企業様のメルマガ解除ページならともかく…

http://spam-db.jp で解析されてるだけでも、フィッシングURLを踏むと、
ビックリするくらい多くのURLの複合で構成されたページに飛ばされる
履歴に残らない形でリダイレクトはされてるし、インライン画像から、
個人情報打ち込ませるフレームが別鯖だったりなど
向こうにはブラウザ変数(どんなブラウザか)が行くわけで、
それに応じて動的に表示ページを生成するのも普通のWeb技術
トロイなんかはそうやって仕込まれるものだし、
いまだIE、それも6なんかで来たら、カモねぎいらっしゃいませで誘導される場合も有る

実在アドレスの収集だけなら、たとえば、
Return-Path: <固有IDや送信先アドレスを分解した文字列@magerr.combzmail.jp>
こんなヘッダーを入れておいて、エラーが帰ってこなければ実在と分かる
配信停止トラップを踏ませるまでもない

spamcopを使って通報するとき、このヘッダーのこっちのメアドを元にした文字列とか、
暗号化されたIDとかだと、spamcopのプログラムでは削れないので、
敵方に誰が通報したか伝わる恐れが有る
要注意


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。