トップページ > アニメ映画 > 2021年03月15日 > Cz0zxb+P

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000001430222020119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
ヱヴァ新劇 92.0シン・エヴァンゲリオン劇場
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版

書き込みレス一覧

ヱヴァ新劇 92.0シン・エヴァンゲリオン劇場
840 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 00:16:48.87 ID:Cz0zxb+P
>>822
世の中、人を見る目や人格がアレな女性も相当数いることを忘れちゃいかんぞ
シンジが好きになるように云々の話を置いておいても、
作中の女性はちょっとアレな性格ばっかだし、うっかり変な方(シンジやゲンドウ)に転んでもおかしくないんじゃねーの

そもそも、シンジもゲンドウもコミュ障除けば本人のスペックは凄いんで
その辺のコミュ障陰キャと並べて評価しようとするのが間違ってないか感もあるし
ヱヴァ新劇 92.0シン・エヴァンゲリオン劇場
870 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 00:52:10.57 ID:Cz0zxb+P
>>868
シンエヴァで終止符を打ったとはいえ
ループ的な構造で回ってた世界って設定が明らかにされたんだから
過去にあり得たifの世界線とかの方向性なら、無限にスピンオフは作れるんでね?

エヴァパイロット達が麻雀やってる世界線とか、名探偵やってる世界線とか、
戦自のロボパイロット(女)が転校してくる世界線とか斬新では?
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
359 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 13:55:44.16 ID:Cz0zxb+P
>>355
陰キャ・コミュ障の親子喧嘩だし
常に落とし所探してて、どっか腰が引けてる感じになるって言われたら、
まぁそうなんじゃねって感じが
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
370 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 14:16:52.70 ID:Cz0zxb+P
>>366
その文脈はとっくの昔に冬月が同じことやってて
シンジにメイドコスまでさせてたってのが、悪さしてそうではある
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
394 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 14:39:13.23 ID:Cz0zxb+P
ニアサードと、サードインパクトの間には最低以下の3つの出来事が挟まってるはずなんだよな
・(Q情報)Mark6の自立型への改造
・(シン情報)ミサトの妊娠発覚
・(シン情報)ヴィレの前身となったネルフへの反乱事件(青スカーフの元)

あとはアンチLシステムの各地への試験配備や、ヴンダー建造や奪取に関わる出来事もこのニアサード・サード間の出来事に入りそう
アンチLシステム開発・配備がサード後だと第三村とか間に合わなさそうだし
ヴンダーには生前の加持さんが噛んでたみたいだし
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
403 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 14:46:21.65 ID:Cz0zxb+P
>>399
特撮オマージュと、母艦から釣ってるってのは両方あってるはず

マリの「長良っち、操演よろぴく」ってセリフがあるけど
長良っち=長良スミレ=ヴンダーの操舵の褐色おっぱい で、
あの時の8号機は無人戦艦と一緒で、ヴンダーの謎ワイヤーで吊られてる状態のはず
(ヴンダー本体は軌道上とかで?Mark4軍団からはスルーされてた?)

ワイヤーで操演ってのは特撮オマージュ
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
419 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 14:57:50.05 ID:Cz0zxb+P
フォースインパクトに対してカヲルが「フォースインパクト、その始まりの儀式」って言ってたし、
サードも似た関係で、劇中でニアサードと言われてた現象が始まりの儀式に相当して、
期間が多少空いたから便宜上別事象扱いされてるけど、
厳密にはサード本番と地続きで一体の事象なんでは?

その辺の理解度にキャラ間に格差があったり、
理解した上でも、結局シンジがきっかけじゃないか、と思うクルーがいてもおかしくないかと
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
426 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 15:04:47.93 ID:Cz0zxb+P
俺もパンフは映画を劇場で見た記念に買うから
買ったけど流し読みだけで積んでるパンフが沢山あるわ…
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
441 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 15:20:19.15 ID:Cz0zxb+P
>>440
卒業したからといって、別に離れる必要はないんやで
卒業式の翌日に普通に部活に来た、中学時代のクソうざい運動部OBとかおったやん?
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
468 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 15:51:53.53 ID:Cz0zxb+P
>>464
ユイとの対比って説は見たな
レイ=あの状態でも生きてる人間だから髪が伸びる
ユイ=故人or人間辞めてるから髪は伸びない
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
547 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 17:16:17.15 ID:Cz0zxb+P
>>542
Fateの間桐桜とか、エヴァのフォロワー的作品のヤベー女好きのツボに見事にハマったっぽいな
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
567 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 17:37:21.72 ID:Cz0zxb+P
>>562
Q以降のゲンドウは、ネブカドネザルの鍵を使って
上位次元の知覚やらループに関する知識がインストールされてたみたいだし、
下手に平行世界にまで視野が広がっちゃったせいで、他の並行世界(旧劇)とかでも
ユイとの再会には失敗してるのを認識しちゃって、メンタル弱くなってた面はあるんかもしれない

そこに、苦手な自覚があって遠ざけてたシンジが、自らぐいぐい対話に向かって来た上で
シンジの中にユイを見出しちゃったら、ああもなるかなと
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
594 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 18:05:49.40 ID:Cz0zxb+P
惣流→式波ほど劇的じゃないにしろ、
新劇のキャラは、どいつもちょくちょく出生レベルで設定変わってるみたいだからなぁ
新劇のユイとの結婚前の碇ゲンドウは、TV版での学生時代の六分儀(旧姓)ゲンドウみたいな喧嘩は出来なさそう

葛城博士とミサトさんとの関係や、セカンドインパクト当時の南極脱出の話も変わってそうだけど
今後スピンオフがあったとしても、この辺が語られることはなさそう
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
623 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 18:44:20.22 ID:Cz0zxb+P
>>605
第三村って名前から、あの村の住民の多くが第3新東京市から疎開してきた人間だとしたら
一部は地元民もいるにせよ、あの農村生活も見様見真似から14年かかってなんとか形にした
かつての農村の似姿みたいな面もあるのかもな
エヴァ・フォロワー作品のファフナーの竜宮島みたいな成分も入ってるのかも

封印柱がある日停止してもアウト、ハイカイが侵入してきてもアウト、
その辺関係なく水源が駄目になってもアウトって薄氷の上の平穏なのも描かれてるし
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
656 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 19:07:53.86 ID:Cz0zxb+P
>>649
田植えPVを見て、棚田の場合は前進が正しいと言ってる農業垢もあるからなんも分からん
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
672 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 19:27:50.07 ID:Cz0zxb+P
JAなんかの対エヴァ用エヴァ装備らしきものを作ってたし、
式波タイプクローンとか、式波タイプの戦闘訓練(エヴァが模擬標的?)とか、
エヴァ対エヴァの準備してたっぽいユーロネルフ
そのユーロネルフの極秘情報っぽい式波オリジナルを、ゲンドウがどの段階で
どうやって入手して隠し持ってたのかは割と謎

空白の14年案件なのかな、まさか冬月とロバを伴ってチベットの山奥から発掘してきたとかじゃないだろうけど
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
792 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 21:38:49.99 ID:Cz0zxb+P
そういや1500円のパンフって高いのか
ここ数年、特装版パンフの類ばっか買って感覚麻痺してたけど
映画本編をもう一回見れる料金と思うとそりゃ高いか

本の帯は捨てない派だけど、今回のパンフののネタバレ回避ビニールは
変な破き方しちゃったけど捨てずに取っとくか迷うな
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
802 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 21:47:09.10 ID:Cz0zxb+P
>>798
亡き妻の面影を忘れ形見の子供に見出すってやつ、
シチュエーション次第で家庭内性暴力に繋がるやつと同じロジックだから
青い鳥は近くにいた〜的な綺麗な話として処理されるのはなんか嫌ってのは分かるわ

メイドコスさせたシンジをユイ君って呼ぶ冬月とかもおるんやぞ
ヱヴァ新劇 93.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
910 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2021/03/15(月) 23:57:52.48 ID:Cz0zxb+P
>>895
ネオンジェネシスの前の撮影スタジオのシーンで
綾波が「つばめ」(トウジの子供の名前)と書かれた人形を持ってる
だから、黒波も纏めて救われてるはずだぞ

一緒くた扱いは若干酷い(雑な)印象もあるけど
もし、綾波に黒波の記憶が統合されてるとしたら
シンジ以外の人間との交流でもぽかぽかした気持ちは得られるって形で
綾波にとっての一つの救いや可能性の提示になったのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。