トップページ > アニメ映画 > 2020年10月18日 > bhs5wKUG

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000520007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33

書き込みレス一覧

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33
205 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2020/10/18(日) 19:11:08.22 ID:bhs5wKUG
船員がわらわら出てきて飛び込んだり浮き輪投げたり救命ボート出したりしてたら
宮崎アニメになってたね
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33
209 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2020/10/18(日) 19:16:34.64 ID:bhs5wKUG
見えてないだけで義手がスクリューみたいに回転しているかもしれないぞ

そもそもあれ、鉄じゃないから重さも判らないし、動力源なぞでタイプ打ててる時点で義手の範疇じゃないw
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33
213 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2020/10/18(日) 19:30:20.87 ID:bhs5wKUG
流行りというか親と子の別れとか誕生とかは作り手も一番感情移入して作るテーマの一つじゃないかな

勇者エクスカイザーという作品の最終回
コウタ君という少年の家の車にエクスカイザーは変形ロボットとして憑依していたんだけど
地球を狙っているダイノガイストを倒したエクスカイザーは宇宙に帰ることになった

コウタ君がまた会えるよね?と聞いた時エクスカイザーは約束はできないと答えるんだけど
丁度小4の子供がいた監督は泣きながら脚本を書いたって言ってた

監督や脚本の人やアニメーターさんにも子供がいて、その子との分かれとか想像して書いたんじゃないかな
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33
218 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2020/10/18(日) 19:39:56.81 ID:bhs5wKUG
危険なのに全く常識とか意に介せず飛び込む、というのは
戦争時の少佐とヴァイオレットの歩みの延長上不可欠
(疑問を呈さないで作戦遂行する関係性と
少佐のそばを離れるなというヴァイオレットが保ち続けた言葉)

ヴァイオレット・エヴァーガーデンという子は一瞬も考えることなくあそこで飛び込む、というのは
この作品の前提だと思う。
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33
233 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2020/10/18(日) 19:58:44.50 ID:bhs5wKUG
実写だったら多分お互い声は届いてないけど
相手の行動をみて大体気持ちがわかるからこうするよってシーンだと思うw

そこは実写より声優の声の力が強いアニメという媒体の特徴を優先させているんじゃないかな
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33
239 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2020/10/18(日) 20:04:14.19 ID:bhs5wKUG
水の表現に関しては実際の水とCGの融合に苦心していた劇場版より
アニメと印象派の融合だった7話のほうが完成度は高かったかな
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン33
240 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2020/10/18(日) 20:06:10.48 ID:bhs5wKUG
声優の声量と耳ならMAXだったら実際届くかも
彼らは声を出すのも音を聞くのも文字通りプロだしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。