- 【アニメゴジラ】GODZILLA 39【決戦機動増殖都市】
112 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b37-48/L)[sage]:2018/11/09(金) 13:14:18.18 ID:KyBy2YsO0 - >>107
博士はギドラの本質知らないからああ 二章でビルサルド式思考から文明の結実として怪獣が生まれることと 三章でエクシフ式思考でその怪獣をギドラへの供物として捧げること この二つの流れを知ってるのはハルオだけだったんだし
|
- 【アニメゴジラ】GODZILLA 39【決戦機動増殖都市】
117 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b37-48/L)[sage]:2018/11/09(金) 13:19:38.19 ID:KyBy2YsO0 - ゴジラやモスラが自然神
メカゴジラが人工神として ギドラが精神的な神 という感じの自然宗教vs終末信仰みたいな感じだったな 高次元存在が物理世界に干渉する手段がないってのは割とある設定だから 観測者としてメトフィエスを必要としたのと 多分完全に顕現するにはハルオの呼び声が必要だったのだと考えるべきか メカゴジラ、ギドラとハルオはキーマンになってるわけだ
|
- 【アニメゴジラ】GODZILLA 39【決戦機動増殖都市】
121 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b37-48/L)[sage]:2018/11/09(金) 13:23:51.32 ID:KyBy2YsO0 - 現代人的に、文明退化を受け入れるのは難しいよなあw
|
- 【アニメゴジラ】GODZILLA 39【決戦機動増殖都市】
127 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b37-48/L)[sage]:2018/11/09(金) 13:27:00.01 ID:KyBy2YsO0 - >>122
はるか未来でやらかすならともかく 自分の生きてるうちにまたギドラが来ると想像すると 流石に行動せざるを得ない気もする 子ども生まれるんだし
|
- 【アニメゴジラ】GODZILLA 39【決戦機動増殖都市】
139 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b37-48/L)[sage]:2018/11/09(金) 13:31:26.77 ID:KyBy2YsO0 - 最後のあのシーンは孫の代だろうし
ナノメタルのリスクを排除したうえでフツアは存続しています って証明みたいなもんだな
|