トップページ > アニメ映画 > 2018年06月26日 > CF2ulZx5

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000100306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
この世界の片隅にアンチスレ納屋34回戦

書き込みレス一覧

この世界の片隅にアンチスレ納屋34回戦
75 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/06/26(火) 00:56:02.93 ID:CF2ulZx5
>>71
これを踏まえると42話の楠公のあんたの解釈は、

戦中は代用品とはいえ食料があったのだから食料に困ってたとは言えない
よって戦中の楠公飯エピソードの際にイメージとして登場した楠公を
「戦時下の痩せ我慢の象徴」と言うのは無理のある解釈だ

というのがまず一点、ということかな?
この世界の片隅にアンチスレ納屋34回戦
79 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/06/26(火) 09:37:40.50 ID:CF2ulZx5
解釈の続きだが、
42話で黒村親子の決別を描くため何らかの象徴を飛翔させることで演出効果を狙ったが
その時点で残っていたのが楠公しかなくやむを得ず楠公を飛翔させた

これが二点目、で良いのかな?
この世界の片隅にアンチスレ納屋34回戦
85 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/06/26(火) 19:49:45.29 ID:CF2ulZx5
>>83
浦野の鬼ィチャンがNGで楠公ならOKな理由て何さ
どちらも黒村親子とは関わり無い事には変わりないぞ?
この世界の片隅にアンチスレ納屋34回戦
105 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/06/26(火) 22:50:30.62 ID:CF2ulZx5
まあ戦後さらに困窮した時との比較とはいえ戦中の食料事情を
(代用食があったとしても)食料に困って無かったと評する人間を初めて見たけどな

この辺の認識の齟齬で楠公を戦中の痩せ我慢の象徴として見られるかどうかが別れるんだろう
もっとも戦中も代用したり節米したりしてる時点で少なくとも豊かとは言えないと思うけど
この世界の片隅にアンチスレ納屋34回戦
107 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/06/26(火) 22:51:50.21 ID:CF2ulZx5
>>104
変にレス重ねないで聞かれたことにさっさと答えなよ
そんなだから荒らし扱いされてんじゃん
この世界の片隅にアンチスレ納屋34回戦
109 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/06/26(火) 22:54:45.79 ID:CF2ulZx5
>>106
原作は今人に貸してて手元に無いんでページ数だけ言われても分からんよ
このエピソードのこの場面て分かるように言ってくれ

というか君、他のアンチをこの話題に乗せるつもり全然無いだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。