トップページ > アニメ映画 > 2018年04月21日 > RtNr5vU50

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/894 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002111020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])
デジモンアドベンチャーtri. 43スレ目
デジモンアドベンチャーtri.ネタバレスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

デジモンアドベンチャーtri. 43スレ目
384 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])[sage]:2018/04/21(土) 15:02:35.30 ID:RtNr5vU50
生コメンタリーでちょいちょい出てきた製作環境の話を聞いた限りだとどうも人手不足と技術不足っぽいな
監督がアレやりたいコレやりたいってどんどん盛り込んで制作から怒られるパターンばっかりだったらしい
もちろん作品を見てる人からすりゃどこにそんな言うほど盛られてんだって思う内容だから、単に人手と技術がないと予想
デジモンアドベンチャーtri. 43スレ目
389 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])[sage]:2018/04/21(土) 15:37:34.40 ID:RtNr5vU50
まあお互いにだろうな。笑ってコメンタリーしてたけどあれ要は愚痴の言い合いだったしw
ただ個人的に腹立ったのは制作がジエスモンの動かしにくいデザインに文句言ったりプロデューサーか監督がガルダモンからホウオウモンへの進化で何故人型からまた鳥に戻るの?って言ってたとこだな
別におまえらのためにデザインしたんじゃねーっつの。特にホウオウモンへの疑問はデジモン一から勉強し直してこいやって言いたくなった
比較に出すのも失礼だけど羽生Pはそこんとこ自分で理解してたぞ
デジモンアドベンチャーtri.ネタバレスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])[sage]:2018/04/21(土) 16:16:30.86 ID:RtNr5vU50
そういやラストの去り際で黒ゲンナイが「次はディアボロモンかデーモンか…」って言ってたけどアレがもう製作側の悪ふざけにしか聞こえなくて戦慄したわ
これ以上まだなんかやろうってのかよ
デジモンアドベンチャーtri.ネタバレスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])[sage]:2018/04/21(土) 17:27:10.02 ID:RtNr5vU50
>>777
いやあれは劇場でしかも初見で観たから興奮してるだけだと思う…オタクというのは悲しいもんでそんな状態で目の前に監督がいればホイホイ食いつくもの…
まあぶっちゃけるとあーいうのが監督勘違いさせんじゃないのとも思うが。やむ無し
デジモンアドベンチャーtri.ネタバレスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])[sage]:2018/04/21(土) 18:56:54.04 ID:RtNr5vU50
>>786
監督的にはそれが「大人の決断」らしいからね。元少年向け王道玩具アニメの続編でなんの前触れもなしに唐突にやる「大人の決断」なんてクソほどの価値もないわと言いたいが
デジモンアドベンチャーtri.ネタバレスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])[sage]:2018/04/21(土) 20:43:37.39 ID:RtNr5vU50
>>795
おかげで6章見終えて不思議なことにメイクーモンが好きになってしまったよ
身勝手な大人たちに振り回された哀れさに同情してる部分もあるけど
デジモンアドベンチャーtri. 43スレ目
421 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 423d-ePya [101.111.108.90])[sage]:2018/04/21(土) 20:51:26.57 ID:RtNr5vU50
あれはテーマのひとつに人間と進化するデジモンってのがちゃんと話に盛り込まれてたからね。もちろん統一感出すためでもあったんだろうけど

アドベンチャーの場合は選ばれし子供達がその力を発揮するために人型である必要もさほどないしな。各個性が強い作品でもあるからあれで正解だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。