トップページ > アニメ映画 > 2018年02月17日 > HkG0IwC3

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9
209 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/02/17(土) 20:34:20.92 ID:HkG0IwC3
>>204
ロッシュ限界で小さい天体のほうが砕けるw

つまり火星の大きさでは地球に負けるw 白色彗星帝国砕けるw
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9
210 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/02/17(土) 20:35:54.49 ID:HkG0IwC3
>>207
逆だよ
これは細かい設定や屁理屈をこじつけて、粗を埋めるつもりが逆に粗を増やして
物語性やワンダーの希薄な、頭の固い話を作ってんだよw
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9
214 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/02/17(土) 20:44:41.71 ID:HkG0IwC3
オリジナルの宇宙戦艦ヤマトの作品性って、一言で言えば時代劇や演劇の
一つの定番である「我慢劇」なんだよ

「我慢劇」ってのは、健気な主人公が悪党からの理不尽な圧力を受けて受けて
受けまくって、痛めつけられても我慢して、最後に打開して逆転し、
悪党をやり込めるカタルシスで楽しませるもので、「必殺シリーズ」なんかが
基本的にはそう
実際はこれをもうちょっと一捻りしてんだけど、基本的構造はそういうこと

ガミラスの侵略を受けて、地球が絶滅寸前まで追い詰められて、しかしそこを
ぐっと我慢してヤマトという乾坤一擲の希望を信じ、ついにはガミラスを打ち倒す

白色彗星の侵略を受けて、反逆者の汚名を受けながらも信念を貫いて、
宿敵を打ち破り、地球最後の希望として侵略者に立ちはだかり、ついにテレサの
助けを得て彗星帝国を打ち倒す

ヤマトの本質は我慢撃なんだよ
で、我慢劇にある主題は理屈じゃなくて情念。信念。念の力こそが描くテーマなんだよ

その辺を踏襲してプロットを作ればまずオリジナルのテイストを失ったりはしないんだけど
2199も2202も本を書いたやつがそこんとこを全く理解してなくて、理屈だけで話を作っちゃった
それどころか信念が全くないw そこがそもそもの間違いってことだ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9
216 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/02/17(土) 20:47:38.61 ID:HkG0IwC3
我慢して、信念を貫いて、ついには敵や周りの評価を全て覆し、見返してやるカタルシスな
そこがヤマトって作品の本質

これがわかってないやつがプロットを書いたから、
リメイクは少なくともオールドファンの期待から外れたんだよ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9
248 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/02/17(土) 23:07:06.92 ID:HkG0IwC3
>>221>>227
え? プロットならもう出来てる
はっきり言って出渕なんかより面白くやれる自信あるわ
本気でオレに監督やらせろって思ってんだけど
そのくらい2199は駄作

>>224
何言ってるかわからないのはお前に作劇の知識がないから
我慢劇なんて二昔前の演劇関係者なら言うだけでピンとくるよ
それに構造はややこしくない。どうみても単純だろがw
単純な話を単純に描かないから失敗してんだよ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9
249 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2018/02/17(土) 23:09:22.34 ID:HkG0IwC3
はっきりいってな、出渕のようなオタク第一世代がヤマトって作品を全く分析もしてなければ
理解もしてなかったことに愕然としてんだよ
上の世代のオタクはもうちょっと頭回って知識豊富なもんだと思ってたけど
2199にはマジで失望させられた。その設定に引きずられた2202は言うに及ばず

オレに言わせれば全員素人以下だよ素人以下


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。