トップページ > アニメ映画 > 2017年05月19日 > sKbE0x5x

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【君の名は。】新海誠アンチスレ 39【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【君の名は。】新海誠アンチスレ 39【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2017/05/19(金) 00:22:25.08 ID:sKbE0x5x
>>844
あのな、ただ集めて並べてるだけなわけじゃないんだぞ
金だってかかるし、マニアックな資料だから高価な限定版を買わないと付属しないものも多い
そういうものには制作事情を語ったインタビューもよく付いてる

ちなみにプロがコンテ集めないと思ったら大間違いだぞ
本郷みつるはコンテ収集癖があってかなりのコレクターだし
細田も一時期コンテ集めに執心してたと聞く
まあお前のような浅い奴にはわからない世界だ
【君の名は。】新海誠アンチスレ 39【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net
883 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2017/05/19(金) 14:21:29.57 ID:sKbE0x5x
>>873
川村って映画のテンポ感を勘違いしてるんじゃないのか
ハリウッドの3幕構成では120分の映画では20〜30分で一つ目のターニングポイントが来るのが最も適切とされている

第1幕に相当する20〜30分間は、登場人物や舞台について素早くかつ簡潔にセットアップしないといけない
ここをミスると後の展開に響いてくる(前提となるキャラクターの哲学を描いていないと第2幕で主軸になる行動の動機や葛藤が伝わなくなるため)
20分で大きく事態の動くターニングポイントってのは長くもなんともない。むしろ足りないくらい
例えば一つ目のターニングポイントが比較的遅めと言われるBTTFでは、開始22分になるまでタイムマシンに関する情報は全く出てこない
マーティがタイムトラベルするのは30分前後。そこまでに後の伏線(両親の出会いの経緯等)や
マーティの性格描写、葛藤(現状に不満を抱き野望もあるが挑戦するのが怖い)を提示してる
あの映画を見て一時でも退屈だなと思う人間が何人居るんだろうか?

君の名はって一般人の間で「よく分からなかった」って感想が続出したのからわかる通り、ペース配分が無茶苦茶なんだよ
優れた脚本ってのはちゃんと観客が理解出来るペースを守るようにしてる
どんなに映画音痴でもBTTFを見て「よくわからなかった」なんて言う奴少ないだろ

実際、セットアップの段階で三葉や瀧のキャラクターをちゃんと描いてないから
後の行動の動機が意味不明だったり「すきだ」とか意味わかんない心理の動きを見ることになる
川村と新海は言動を見るたびにマジで映画を勘違いしてるとしか思えない
【君の名は。】新海誠アンチスレ 39【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net
897 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2017/05/19(金) 21:20:55.41 ID:sKbE0x5x
売れた作品から?なにを言っとるんだコイツは
脚本が優れた作品からセオリーを類推してるんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。