トップページ > アニメ映画 > 2011年12月16日 > nHDqxfKp

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100230010100000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】

書き込みレス一覧

【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
892 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 07:19:51.92 ID:nHDqxfKp
>>891
将軍の仕事ってなんだと思う?
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
896 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 10:19:48.73 ID:nHDqxfKp
作戦指揮を執ることだろう、ばかちん
乱戦の中に身を置いて戦況が把握できるのか?
それで的確な部隊指揮がとれるのか
あいつらとんだ無能揃いだ。
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
899 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 10:37:39.91 ID:nHDqxfKp
ID:231FsPJx は盲目信者だな
目も耳もふさいで全面擁護
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
902 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 11:05:30.77 ID:nHDqxfKp
>>901
親切に答えてあげると、ここはアニメ板なんで原作は関係ない。
原作を引っ張り出して擁護するのはよしましょう。
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
904 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 11:30:49.84 ID:nHDqxfKp
>>903
アニメのどこに将軍の有能なところが描かれてるの?
他も人もいってるが、ただ突っ込んでいって叫んでるバカばっかりだけど。

ボルキュスもそうだ
何の策もなく、地理的不利な攻城戦で正面から力押し。
無駄に犠牲を増やした揚句に、自分は孤立して敵の下っ端エース機と一騎打ちの末、まんまと討ち取られて
一時撤退に追い込まれた。

ライガット側に失うものはなく、一発逆転は敵将を討つことだけ。
そのチャンスをわざわざ作って、作戦を失敗に導いたのは誰でしょう。
それはボルキュスさんでーす。
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
906 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 11:46:35.91 ID:nHDqxfKp
だから原作の話はどうでもいいから。
この作品はそういう点で不出来。
雰囲気とロボバトルを楽しむものだというのはそういうところ。

【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
915 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 14:33:36.33 ID:nHDqxfKp
>>913
戦国武将があんな愚かなマネするかよ。
ちゃんと本陣構えて指揮とってるわ

とにかくこの作品の戦争描写はむちゃくちゃだ。
クリシュナの城壁にしても、ゴーレムが簡単に飛び越えられるって変だろ。
彼我のゴーレムの飛べる高さくらいわかってんだから、人間相手に高さ2mの城壁を作ってるようなもんだ。

しかも城壁に銃眼がない。
守備側の主戦力はプレスガンなのに、身も隠さず城壁の上に突っ立って、バタバタと下から狙撃されてやがる。
バカジャネーノ。
原作は知らんが、アニメを作ったやつらはノータリンだ。
それを全肯定してるアホも含めてな
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
917 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 16:36:35.39 ID:nHDqxfKp
>>916
んー?
領主って王様だよね。

まあいいや。
そうそう、将軍は王様じゃないからあれでいいのよ
敵陣に切り込んで思いっきり暴れて、ナイス将軍、名将軍。
よかったよかった
【劇場版】 ブレイク ブレイド 第9章 【全六部作】
921 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 22:17:17.89 ID:nHDqxfKp
>>920
> 壁の大きさ的に付けられないという>>919の指摘はほぼ正解かと

ところがアニメの描写だとゲートはゴーレムサイズだし、ゴーレム用の銃眼がつけられないはずはない。
そこもアニメの不首尾ということになりはすまいか。
というか、もしそうなら設計ミスだ。

もしまともな城にボルキュスみたいな攻め方をしたら、あっという間に攻め手は全滅だと思うけどな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。