トップページ > アニメ映画 > 2011年12月16日 > FMV6Sdu6

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002002001000001000100108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ
銀河鉄道の夜 NOKTO DE LA GALAKSIA FERVOJO ★4☆
――果してけいおん!に女性人気はあるのか
映画 けいおん! 11杯目

書き込みレス一覧

映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ
215 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 03:43:11.26 ID:FMV6Sdu6
>>211
彼女らが初めて出て来た番外編の「ライブハウス!」は
HTTが初めて学校の外との関係性を持った回で
あのバンドはその「学校の外」の象徴みたいなものだった。
なので、もの凄く強引な出番だったけど(w 不必要だったわけではない。

ただね。
寿司屋でHTTが彼女らの代役を呆気なくこなしたのは「何だかなぁ」という気はする。

番外編でのHTTのメンバーの良い所って「等身大の自分たちを見失ってない」ってところなのよ。
他の「本気の」バンドを見て「目指せ武道館とか言ってたのは恥ずかしいね」って言ったり
出待ちのファンがいる他のバンドを見ても「でも私たちには和ちゃん達が来てくれた」って満足してる。
で、最初のバックステージパスの一枚に大喜びしてる。そこが良かったんだけど。

HTTが成長したとは言っても「彼女らの先を走っていた」はずのラブクライシスに
平気で追い付いちゃうのは何かHTTらしくなくて残念だった。
後で同じフェスティバルに出るんだから、寿司屋では「演奏開始直前にラブクライシス到着」って事にして
HTT達はホッとして寿司を食べながらも、ちょっと残念そうにラブクライシスの演奏を見ていて欲しかったように思う。
そうすればフェスティバルの出番がもっと嬉しかったんじゃないかな。
銀河鉄道の夜 NOKTO DE LA GALAKSIA FERVOJO ★4☆
967 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 03:56:33.36 ID:FMV6Sdu6
あんなに長々と旅をして来たのにネジにされちゃうのはショックだった。
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ
221 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 06:35:39.83 ID:FMV6Sdu6
>>220
「団結力」限定だったら練習の多少は関係ないんじゃないの?
――果してけいおん!に女性人気はあるのか
28 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/12/16(金) 06:56:07.98 ID:FMV6Sdu6
>>26
でも、フィルム商法とか見てると「過剰評価」も無理ないかな、とも思うけどね。
なんかフィルムゲットするために見てるような奴、多いじゃん。
そんなのごく一部分だけだろうけどさぁ。
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ
224 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 09:00:08.79 ID:FMV6Sdu6
>>223
目標は武道館ってそこまで本気ではないでしょ。
「自分たちはそんな事を言えるほど打ち込んでない」って事は何度か認めてるよね。

彼女らの向かってる方向性って別にちゃんとあるんだよ。
「今、この瞬間を目一杯楽しもう」という方向性がね。
享楽的に思えるかも知れないけど、能動的に「楽しむ」というのは案外難しい。
でも彼女らはそれをやる力があるから団結出来るんじゃない?

部室に集まって、お茶飲んで菓子片手にめいめいが黙って漫画読んだりしてるだけじゃ
あんな関係性は生まれないと思うけどね。
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ
233 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 15:05:54.57 ID:FMV6Sdu6
>>225
「一緒にやろうよ!」 → 実行
というシチュエーションは何回もあったよね。
合宿・夏フェスみたいな事から、卒アルの写真の試し撮りまで。

あれだけ何度も描かれてるのに気付けないのは
さすがに見る側の問題じゃないか?
映画 けいおん! 11杯目
632 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 19:12:40.95 ID:FMV6Sdu6
>>631
「初めて見ても楽しめる」とか言ったら逆に引くな。
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ
239 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/16(金) 22:43:56.08 ID:FMV6Sdu6
>>238
>天地がひっくりかえってもありえないわけ

こんな当たり前の事をドヤ顔で言われてもなぁw
大事なのは「そういう状況をつくりあげたこと」ではなく
「そういう状況を作って何を描きたかったのか?」じゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。