トップページ > アニメ映画 > 2011年12月04日 > mR4Y/E+D

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画 けいおん! 6杯目

書き込みレス一覧

映画 けいおん! 6杯目
528 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/04(日) 21:14:39.92 ID:mR4Y/E+D
俺が観た回はキモオタが8割だったよ。
若者のカップルだとか親子連れもいたにはいたが、おそらくお前らは誇張している(悪気無く)
映画 けいおん! 6杯目
558 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/04(日) 21:39:30.16 ID:mR4Y/E+D
10億いけば一般ではないが、まぁ10億行くには70万人くらい動員するからヒットではあるな。
ジブリだと千と千尋304億、ハウル204億、もののけ193億、ポニョ155億って感じでメガヒット。
初期のナウシカ、ラピュタ、トトロはどれも10億程度。ナウシカは規模が小さいのでヒット扱い。
ワンピースSWの48億、エヴァ破の40億とかだとアニメにしては超特大ヒット。
サマーウォーズの20億辺りでようやく一般人にもそこそこ浸透してますよって感じじゃないかな。

押井アニメは10億いかないし(イノセンスで9億、機動隊はその7分の一の動員)、うる星で10億ちょいか。
ドラえもんシリーズが20億〜30億、クレしんが8億〜14億、コナンが25億〜35億、ワンピ、ナルト、ブリーチが7〜10億くらいだ。


映画 けいおん! 6杯目
571 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/04(日) 21:50:05.86 ID:mR4Y/E+D
女性客を動員できるかってのが、興行で大事な点だからな。
女性は基本複数で来るし、男も付いてくるからな。
オタク向けアニメはリピーター作戦が理にかなっている。

映画 けいおん! 6杯目
587 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/04(日) 22:01:02.62 ID:mR4Y/E+D
>>573
問題ないだろ。別に他の人はそんなに気にしてないよ。小綺麗な格好で行けば誰も気にしない。
自意識過剰はよくないぜ。
でも好きな女性を誘うなら他の映画にしとけ。MI4とかタンタンとか。
けいおんは1人で楽しめよ。受付の人が笑うなんてありえねーし、劇場に来てる連中も同類なんだから
気にする必要は無い。


映画 けいおん! 6杯目
625 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/12/04(日) 22:28:40.74 ID:mR4Y/E+D
>>612
そんな怒るなよw
お前さんの言う通り、客層は正直な所オタ8、一般:2(しかも小さい子供連れ親子多し)ってのが
現実的な所だし、オタク向けアニメだと思う。
正直拡大公開しすぎだよこれは。単館かもしくは全国30館順次公開とかの方がヒット感はあったかもな。
でも恐らく15億近くはあげそうだし、製作費宣伝費を考えても充分黒字だろうな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。