トップページ > アニメ映画 > 2011年11月12日 > lg/d1LXh

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
宇宙戦艦ヤマト2199
神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマト2199
602 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 19:57:57.44 ID:lg/d1LXh
>>567

女性キャラは増やしてほしいけど、キャラ立ては雪一人でいいかな。
オリジナルみたいに、雪一人でレーダー手と生活班班長と看護助手を兼任する
不自然さを解消してくれれば。
極端な話、モブシーンとかで映ってさえいれば脳内補完できるし。
復活編の第3艦橋ガールズみたいな感じで。

>>571

このリメイクはどこまでオリジナルに沿うのでしょうね。
おれは、戦闘班の中に女性キャラはいてもいいけど、森雪と古代をめぐって恋のさや当て、とか
ガミラスの女性キャラとヤマト乗組員の誰かとの悲恋、とかは
あんまりやってほしくないです。
神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』
554 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 20:29:54.70 ID:lg/d1LXh
1年も先だから当然だけど、PVだけじゃ全然内容の検討がつかないですね。
なんで009と005が戦ってるのか。そのくせ003を助けに行くし。
00ナンバー、はじめは別々の組織に所属してたりするんだろうか。
ブラックゴーストと、アンチショッカー同盟みたいなところとか。

PVから感じるシリアスな世界観と、「ブラックゴースト」っていう組織名が
なんか合わない気もするけど、どうするのかな。
宇宙戦艦ヤマト2199
615 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 21:26:52.65 ID:lg/d1LXh
>>613

監督のこだわりにもよるのでは。

ガンダムUCだと、MSをCGで描くとどんな角度にしてもデーター通りにしかならなくて
アングルによっては、本当は目が映らないけど、あったほうがかっこいい、みたいなことができないので
艦船類はCGでも、MSだけは手書きでこだわってるとか。

復活編や実写版でもそうだったけど、CGのメカ描写って、なんかハッタリというか、表現上のデフォルメ
が足りない気がします。
ヤマトの発進シーンとか、もっと大げさなくらい重量感を出してもいいのに。
神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』
564 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 22:01:50.81 ID:lg/d1LXh
速度は判らないけど、表現はどうするんでしょう。
PVでは仮面ライダーカブトのクロックアップみたいだったけど、個人的には
場面によって表現を使い分けてほしい。
神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』
568 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 22:32:59.54 ID:lg/d1LXh
>>566

物語の表現としてはそれに近いのでは。
バトーが感じていた疎外感も作品の重要な空気だったし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。