トップページ > アニメ映画 > 2011年11月12日 > B7Ssc3e8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000024420000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
宇宙戦艦ヤマト2199

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマト2199
416 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 12:17:40.78 ID:B7Ssc3e8
オリジナルが100点満点として
違う部分を見つけては減点する事しかしない人ってのは多いんだろうな…
宇宙戦艦ヤマト2199
430 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 12:59:57.06 ID:B7Ssc3e8
>>427
それはそうなんだけど人類の存亡を賭けた旅で
置いてっても滅亡しちゃうかもしれない極限状態だから
優秀な人材ならなりふり構わず連れて行く気がするな
宇宙戦艦ヤマト2199
436 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 13:13:04.16 ID:B7Ssc3e8
現実じゃなくドラマ的な観点で…
っていうか現実でも種の保存本能で連れて行けるだけ連れて行く気がするな
宇宙戦艦ヤマト2199
440 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 13:21:48.76 ID:B7Ssc3e8
(^_^;)
宇宙戦艦ヤマト2199
459 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 13:39:55.92 ID:B7Ssc3e8
>>442
当然騒ぎにはなるだろうけど、現在と昭和40年代当時では随分一般庶民の文化レベルが変わってると思うよ
当時は庶民のほとんどは自分たちだけ逃げやがった!と騒ぐだろうけど
今は種のためと達観して暴動を止めようとする人が何割かは居ると思う
去るのは実際戦火に飛び込んで真っ先に死ぬ可能性の高い危険な艦なわけだし残された種が助かる唯一の希望でもあるわけだし
宇宙戦艦ヤマト2199
471 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 13:55:31.79 ID:B7Ssc3e8
>>465
2199年にそうだったのは昭和40年代に描かれたからでしょ
日本だけじゃなく欧米でも女性の社会的地位は向上してる
「いいから女増やせ」なんてくだらない観点を何で出すかな?
一般的に見てどっちが不自然かって問題を言ってるのよ
お互い主観で言い合っても埒があかないけどね
宇宙戦艦ヤマト2199
484 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 14:06:01.58 ID:B7Ssc3e8
>>476
不自然でも問題ないならどっちでもいいじゃん
あなたの言う「普通の考え」でないあり得ない事をやってもいいわけでしょ?フィクションなんだからさ
こちらの意見はオリジナル通りでもいいし改変があってもいい、
リメイクなのだから作る時代背景を反映する面はあって然り、
全く同じじゃ作り直す意味ないってことね
宇宙戦艦ヤマト2199
494 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 14:15:37.10 ID:B7Ssc3e8
>>489
うーん、よく意味がわからない
史実じゃなくてドラマ(アニメ)、作劇でしょこれ?

後2行は完全に同意しかねるな…
もしかして女キャラが多数出てくるアニメアレルギーなだけじゃ…
宇宙戦艦ヤマト2199
506 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 14:30:08.09 ID:B7Ssc3e8
>>499
あなたに理由がないなら話しててもしょうがないな
宇宙戦艦ヤマト2199
515 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 14:40:46.42 ID:B7Ssc3e8
>>509
話しかけてきてって、ここ別にあなた専用の掲示板じゃないですし
それに変えるべき理由を考えたり決定するのはあなたではないよね
こちらは制作者達がどう変えてもとりあえずは受け入れる
気に入らなければ文句も言うけど
現状どの部分を変えてくるか妄想を書き込んでるだけで
宇宙戦艦ヤマト2199
527 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 15:02:13.32 ID:B7Ssc3e8
>>516
あ、そうなの
そういう言い方には見えなかったものでさ
人の意見に同じ完全否定を繰り返してるように見えたんだ
宇宙戦艦ヤマト2199
542 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/12(土) 15:37:02.09 ID:B7Ssc3e8
抜錨はぶっちゃけ適当にとってつけたセリフな気がする
この特報は見る限り50秒という尺は決まっているっぽいから
その尺に合わせて編集〜V編で本編のカットを詰め込む
できあがった映像に「ヤマト発進!」だけでは何か一言分だけパクが余ってしまった、さてどうしよう
そうしてその場でむりやり考えたというパターンじゃないかな
本編では少なくともあの勢いで「抜錨!ヤマト発進!」と続けざまに言うシーンはなさそう
錨を上げるのも時間が掛かるから「発進!」と言ってすぐ発進しないのはマヌケだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。