トップページ > アニメ映画 > 2011年11月08日 > WUoQy/yV

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか16

書き込みレス一覧

名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか16
671 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/11/08(火) 05:00:39.24 ID:WUoQy/yV
なんだか
ウルトラマン(ハヤタ)がスプーンで変身しようとするとは何事だ!
という議論と似てるな(ドラマ「ウルトラマンを作った男だち」より)

結局その実相寺演出回が放送されたら最高視聴率で子供たちがスプーンで真似して遊んでた
人間らしいウルトラマンもありなんだと皆が納得したという話

コナンがあきらめるというのはヒーローの人間的な部分の強調だから
それが許せんという人は「アニメ=記号化されたキャラ」を観てるんだよ
許せるという人は「映画=人間の心を描くもの」を観てるから気にならない

「空からの贈り物」(後に劇場版になった)も「ベイカー」もヒットしたし名作でもある
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか16
672 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/11/08(火) 05:15:21.72 ID:WUoQy/yV
>>670
そもそもラッキーカラーだから切るだろうと犯人(=原作者)が考えた理由がわからん
ラッキーカラーだから残そうという考え方もあるわけで
「好きなのを切れよ」も2種類の解釈ができてしまう時点で不親切な脚本だと思う
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか16
687 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/11/08(火) 17:20:30.57 ID:WUoQy/yV
まあ「原作漫画と違う」って言って劇場版ナウシカを批判してる変人もいるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。