トップページ > アニメ映画 > 2011年11月08日 > 9OsSIBPx

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5211000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3

書き込みレス一覧

2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
193 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 00:05:26.55 ID:9OsSIBPx
確かに、そうだな

しかし、やはり作品の出来に見合った視聴率を取ってくれないと、今後もルパンは駄作ばかりになるな
2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
198 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 00:30:13.50 ID:9OsSIBPx
あの内容で今なお10%以上取ってるのは、過去のルパンがあるからだろうが、
前作今作での視聴率の上下に関しては、やはり前作の影響だよ

新ル、もしくはカリオストロ、マモーなどの過去がなければ、あの出来では本当に視聴率3%になってる
2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
199 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 00:34:54.73 ID:9OsSIBPx
つまりは、どんなに駄作でも見てしまう、新ル、カリ城、マモー、1stなどに影響を受けたコアなファンが支えている視聴率が8%くらいあるんじゃないかな
その上の視聴率が、つまらなければ見ないというライトファンの浮動票に掛かってるんだと思う
それが前作による影響だ

だから、内容はどうあれ、コアファンによって支えられてる8%くらいは堅いんじゃないかね
2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
201 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 00:41:47.64 ID:9OsSIBPx
>>200
週一では、ちょっと違ってくるかもしれんが
初回は、有名俳優なんか出てて、みんな期待して見るから、高視聴率になるだろ
しかし、内容がつまらなければ、次週から大幅に落ちているものが出てくる
前週に少なからずは影響受けてるだろ
原作が好きでよほどのファンなら兎も角、普通の人がつまらないのに見続けるか?

紅白は完全に惰性だろ、これはちょっと例外かもしれんが
ルパンで言うところの、コアなファンが多くいるというか、固定の視聴者が多いんだと思う
最近はつまらないから、数字が落ちていると聞くな、これも少ないながらも影響を受けているかもな

というか、前作は全く影響がないと、本気で思ってるの?
2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
203 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 00:50:19.99 ID:9OsSIBPx
>固定視聴者をどう底上げしていけるかが鍵か

そうだよな

だから、過去ばかりに目を向けるのではなくて、今のファンもしっかりと獲得していく必要があるんだよ
テレスペでは無理そうだが、小池健のクールなルパンが実現すれば、多少は固定ファンを増やせるかもな
深夜枠で、いろいろ実験的にやって欲しいんだがな
2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
207 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 01:02:11.12 ID:9OsSIBPx
>>204
キムタカとか吉松なら、新しいファンを獲得出来そうだけどな
特に、ルパンの弱点でもあるアニメファンからの評価が得られそうだ

>>205
それが答えだよ
自分に例えてみれば、分かるんじゃないか?

お前が、話題になってるドラマを見たとして、恐ろしくつまらなかったとしよう
暇人なら兎も角、そのまま次週以降も貴重な時間を削って見続けるか?

なんか、反対のこと書くことが偉いと思ってるみたいだから、いくら説明しても無理そうだけどw

2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
214 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 01:21:06.09 ID:9OsSIBPx
>>208
プロデュースが下手なのか、意見がバラバラでまとめられるヤツがいないのか

双葉社にも、有名作家くらいもっといると思うが、ルパンマガジンは何故か無名な人ばかり起用されてるな
今のトムス責任編集時代より、かつてのモンキーパンチ責任編集だった頃の方が有名な人が出てくれててよかったよ

>>209
なんか、だんだん意固地になってきてるなw
なにも、全ての視聴率が前作の影響だと言ってないから、お前の中で違うと言うのならそれでいいんじゃないか
あくまで、俺は俺の信じた理論を書き込んでるだけなんで

まぁ、以前からこの前作の影響については書いてて、誰にでも分かる当たり前のことを書くなと注意されたりもしたんだが、
実際、こんな風に分からないヤツも多いんだよな、だからこそ書き込んでるんだが

2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
228 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 02:51:54.73 ID:9OsSIBPx
>>225
何が前作か覚えていなくても、面白かったかどうかくらいは、普通の人間なら覚えている
それが一番近い前作になるわけだ、何年も前の作品は覚えてなくてもな

似たり寄ったりなイメージしかないLast Jobの印象も薄いが、印象薄い=つまらないというくらいの記憶は残ってると思う


>木村絵
木村キャラデザなら、女性陣は魅力的になるかもね
2011TVPS ルパン三世 血の刻印〜永遠の Mermaid〜 3
230 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/11/08(火) 03:04:49.26 ID:9OsSIBPx
テレビスペシャルなら、大沢在昌らの小説のルパンを使えばいいんじゃないのかな
あまり高評価とは言えないかもしれないけど、下手な脚本家の完全オリジナルストーリーよりは、よほどマシではないかな

もしくは、昔のゲームブックから良いものを使っちゃうとか
さらば愛しきハリウッドなんか、なかなか面白いんじゃないかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。