トップページ > アニメ映画 > 2011年10月24日 > c1WsrB9i

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000210016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【興行】劇場公開アニメを語ろう65回目【収入】

書き込みレス一覧

【興行】劇場公開アニメを語ろう65回目【収入】
451 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 10:12:33.09 ID:c1WsrB9i
>>447
クレしんとかな
ドラやコナンもSFや推理ものだけどTVじゃ日常やっているからその範疇に入るかな
映画だと持ち味を活かしたものになるんだよね
アクションだったり冒険だったり
ポケモンはTVでも映画でも冒険やっているけど
映画はTVより更にスケールアップするしな
そこがジャンプアニメとの違いなのかな
TVでも映画でも冒険やっているのはポケモンと一緒なのに
【興行】劇場公開アニメを語ろう65回目【収入】
452 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 10:34:13.69 ID:c1WsrB9i
>>447
まる子とかな
今映画化されたら無理やりSFな要素を入れられそうだな
サザエも映画化されたらどうなるかな
こうして考えるとフジが他局に比べTVアニメの劇場版に弱いのも納得だわな
看板のこの二つが日常物で映画化しにくいから
ワンピは波があるし
でもこち亀や鬼太郎は映画化しやすいのにコケたんだよね
【興行】劇場公開アニメを語ろう65回目【収入】
461 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 19:39:09.16 ID:c1WsrB9i
>>447
ヲタ向け映画でも日常物は少ないのかね
けいおんの映画がどんな話か知らんけど
あたしンちも映画では入れ替わりネタや超能力ネタをやっていたなまる子は映画でもTVの日常そのままを描いていたな
当時子供だから何とも思わなかったけど今考えると凄いわな時代もあるけど
ジブリだとおもひでポロポロや耳すまもそうだったかな

【興行】劇場公開アニメを語ろう65回目【収入】
462 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 19:44:44.63 ID:c1WsrB9i
>>458
どっちもうさぎの中の人が出ていたね
つかツヨシとセラムンってミスマッチじゃん東映は平気でそんなことするな
【興行】劇場公開アニメを語ろう65回目【収入】
466 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 20:39:26.08 ID:c1WsrB9i
>>465
サザエやまる子も普段は日常がメインだけどそこまでは無理だしなサザエがアクションしたりまる子が冒険したりするのが想像できん
ジャンプアニメは普段からスケールが大きい分映画じゃ差別化しにくいのがネックだよなあ
ポケモンはそこらへん上手くやっているけどまあ普段は旅先でいろんな人やポケモンに出逢ってバトルしてポケモンゲットしての繰り返しだからなあ

【興行】劇場公開アニメを語ろう65回目【収入】
472 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 23:52:49.05 ID:c1WsrB9i
>>468、470
プリキュアは映画だとスケールが大きくなるのかな
いつもTVシリーズの延長線ぽいことやっている感じがするんだよなこれも日常中心だけど基本バトル物だしな
今回は初めてTVシリーズとリンクさせるみたいだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。