トップページ > アニメ映画 > 2011年10月24日 > LhCiO12y

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001273100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121

書き込みレス一覧

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
755 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 16:41:16.52 ID:LhCiO12y
ミンメイはずっと輝を好きになった以上に誰かを好きになれず、独身を貫いてがんばりそうだけど、ランカは普通に彼氏できそう。
シェリルもミンメイと同じかな?
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
790 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 17:48:07.41 ID:LhCiO12y
ヒロインにハァハァしたり萌えたりする人のが多いんかな?
自分はマクロスで一番萌えるのはマクロス級戦艦が佇んでるシーンだったりするんだが
イツワリノウタヒメでシェリルの工場船の後ろで佇んでるクォーターとか
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
796 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 17:57:10.07 ID:LhCiO12y
>>795
おい、奢るから飲みにいくぞ
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
804 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 18:03:11.08 ID:LhCiO12y
>>798
政府から反立する時に戦艦になってる

たしか、移住可能な惑星が見つかった場合はマクロス級戦艦は強襲型で佇む決まりがあったハズ
すまんがソースは忘れた
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
808 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 18:06:36.49 ID:LhCiO12y
>>803
丁度、今見てたww
アルトがただの天才とかじゃなくて、ブレラがスマートに移動してるところをガンガンぶつけたり、被弾しまくりなところが好きなのは内緒だ
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
809 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 18:07:48.45 ID:LhCiO12y
>>807
バトル7もそうだったぞ
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
814 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 18:18:21.26 ID:LhCiO12y
>>813
乗っとり作戦でブレラ一人だけ生き残ったのも、特別なインプラントソルジャー?とも思ったが、ランカに会いたい一心でがんばったと思うようにした
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
822 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 18:29:23.53 ID:LhCiO12y
>>817
ボドルザー級要塞の戦闘でアンタレス1として部下を率いてるシーンがあるな
ただ、オズマみたいに信頼があって隊が編成されてるのとは違って完全実力主義、合理主義の元、上からの命令で編成されたものだと思う
ブレラが部下を叱咤激励する場面なんて想像つかないぜ

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
824 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 18:31:08.48 ID:LhCiO12y
>>823
吹いたわww
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
827 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 18:46:18.88 ID:LhCiO12y
>>825
一般兵の戦闘描写はないハズ
ブレラ機の移動に並走して変態を組むシーンがあるから部下と推定しただけ

>>826
ソースがないから反論できないですが意味があったハズ
ちょっと調べてみます

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
838 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 19:02:32.01 ID:LhCiO12y
>>834
数年後にはVF-25が新統合軍に正式に配備される
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
851 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 19:39:37.49 ID:LhCiO12y
>>826
見つけてきた
旅の終わりに大気や水資源に恵まれた惑星が見つかれば、新マクロス級移民船団は湖や海に着水し、そのまま開拓事業の拠点都市とし機能することになる、らしい
という事で、強攻型で着水するとはありませんでした
ただ、SDF-01も地球には強攻型で着水してた描写があったことからその方が運用に適してるかもしれない
もしくは劇中劇として見栄えがいいからかもしれない
恐らく後者かと
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
861 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 19:54:53.12 ID:LhCiO12y
要塞艦のメリットはなんだろう?
超長距離移動もしくは運用全般に伴うエネルギー使用量が強攻型に比べて少ないとか?
強攻型だとバルキリーなどの戦闘機の射出が難しい?
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】121
887 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/24(月) 20:24:02.54 ID:LhCiO12y
>>878
EXギアはあぁ見えてなかなかの厨性能らしいぞ
普段は0.75Gのフロンティアで生活してるアルトたちが、マクロスプラスのガルド特攻時以上のG負荷でも楽々操縦できたり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。