トップページ > アニメ映画 > 2011年10月14日 > ZowyFBLf

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
とある飛空士への追憶 Part2

書き込みレス一覧

とある飛空士への追憶 Part2
929 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/14(金) 00:11:58.70 ID:ZowyFBLf
>>927
うん、まあそれは認める
とある飛空士への追憶 Part2
936 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/14(金) 00:37:03.18 ID:ZowyFBLf
>>928
確かにそうだな
というか劇場でフロート引き込み見た時はちょっと吹いてしまった
そりゃないだろwみたいな感じで

>>934
だからそれが原作の過剰評価だと言ってるんだよ、気持ち悪い
お前だけにとってのダブルA評価なんかどうでもいいわ
とある飛空士への追憶 Part2
944 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/14(金) 07:42:52.86 ID:ZowyFBLf
>>939
原作未読否定派の意見を取り上げてとかなにそれ?
未読認定して否定したいわけ?

俺は既読で戦闘描写についての感想を書いたわけなんだが
不味いというかそこまで事細かに書かれているわけでもないのに、
劇場版にそれを求めるっていうのはどうかなと思う

ヴィジュアル重視の劇場版なら空戦はあんな感じでいいと思う
突っ込みどころは満載だけど楽しめたよ

で、原作はそれを全て補填してるみたいな評価は過剰評価と言えなくないか?

と言いたかったわけなんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。