トップページ > アニメ映画 > 2011年10月14日 > AtUa1WuA

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作

書き込みレス一覧

蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
638 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/14(金) 21:50:47.97 ID:AtUa1WuA
人混み苦手だからなかなか池袋まで足が向かなかったけど
見に行って良かった。こういうシンプルでわかりやすい作品が
もっともっと世間一般に浸透してほしいものです。

山神様がああいう呪いをかけたのはきっと優しさなんだろうなぁ
と思いつつもそれを理解してるっぽいけどやっぱり人間に惹かれるギンは

この現代社会の人間に少しにていると思いました、優しくなれるいい映画ですね。
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
640 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/14(金) 22:17:40.24 ID:AtUa1WuA
いやこれはあくまで自分の見解なんです。
多分山神様は命を永らえる妖術で成長が遅くなって外見があまり
変化しなくなってしまうからなるべく人と関わって気味悪がられないように
わざと術をかけたのかと。

と思ってましたが買ってきた原作に「妖術で保たれている体〜〜術が溶けてしまう」
って表記ありますね。違うっぽいですね(´・ω・`)…
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
643 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/14(金) 22:55:10.68 ID:AtUa1WuA
なんか勝手に思っていました…スイマセン。
なんでだかわからないけどわざとだと…

命を救える山神様がそんな不完全な妖術しか使えないはずないと
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
644 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/14(金) 23:10:41.46 ID:AtUa1WuA
やっとふれ合えるとなったのにすぐに消滅してしまい
着物を抱いてしゃがんでいる蛍の姿はまさに夏のごく短い間しか
光ることの出来無い虫の蛍と重なって儚いとしか言い様がなかった

ほんとに仰々しい演出や設定や壮大な音楽に頼らなくても
人を涙させてくれる事を教えてくれるいい映画でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。