トップページ > アニメ映画 > 2011年10月13日 > y3dXhtvN

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200110116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
とある飛空士への追憶 Part2

書き込みレス一覧

とある飛空士への追憶 Part2
884 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 16:22:58.40 ID:y3dXhtvN
>>779はどんなものも受け入れる人なんだな
とある飛空士への追憶 Part2
885 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 16:35:59.93 ID:y3dXhtvN
>>879だった
とある飛空士への追憶 Part2
892 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 19:59:08.91 ID:y3dXhtvN
>>891
おまいが残りグッズ全て買い取るんだ
それが二回見たものの宿命
とある飛空士への追憶 Part2
893 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 20:04:04.45 ID:y3dXhtvN
>>889
面白いか面白くないかと問われれば間違いなく面白くはない
しかし、どの程度面白くないんだ?
本当に主人公、ヒロインの声は終わってるのか?
戦闘シーンはどう迫力ないんだろうか?
感情移入出来ないストーリーとはどんなものか?
評判の背景はどうか?
を確認したければ、見ればいいと思う
とある飛空士への追憶 Part2
909 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 22:46:43.98 ID:y3dXhtvN
いやいや、戦闘シーンの迫力のなさも相当叩かれてるから
しかし、原作信者の方々の玉砕ぶりが本当に涙ぐましい
神風特攻隊のような神々しさを感じるw
漢には時に負けるとわかっていても戦わければならない時があるって感じがするwww
とある飛空士への追憶 Part2
918 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 23:26:28.75 ID:y3dXhtvN
>>912
いや>>910は自爆してない
零戦がブイブイいわした大平洋戦争前半とコテンパンにされた大平洋戦争後半では全然違うという意味と思われ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。