トップページ > アニメ映画 > 2011年10月13日 > 1hxWfSKP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
とある飛空士への追憶 Part2

書き込みレス一覧

とある飛空士への追憶 Part2
886 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 17:50:36.72 ID:1hxWfSKP
既読者だけどなんていうか原作信者は美化が激しすぎる気がする

身分差のある恋というよくある題材を描き切ったからこその評価であったわけで
戦闘、心理、情景描写が特に優れてた作品ではないだろ

だからこそ、映画では原作ではなく題材をうまく調理して欲しかったと思う
尺を削る上でもっと思い切って原作を改変すべきだった

ファナの無関心から恋心へ昇華する過程は、何も知らないお堅い貴族のお嬢様が
二人で危機を乗り越える連帯感と飛空士の自由さに憧れて恋をする、で充分だったと思う
なんか色々詰め込んだせいでファナの心変わりが唐突に見える
棒読み声優なので更にその辺が際立つ

キャラデザ改変とかは当たりだったと思うし、シーンごとの綺麗さは良かったと思うのに
全体としてのまとまりに欠けるせいで微妙な感じになってしまった
とある飛空士への追憶 Part2
908 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 22:43:07.43 ID:1hxWfSKP
>>903
人の感想にまでいちいち難癖つけるなよ
お前の審美眼はそれほど大したものなのかよ

思い入れがあって映画を受け付けないかもしれないが
その感想を他人に押し付けるなよ
とある飛空士への追憶 Part2
917 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 23:24:10.47 ID:1hxWfSKP
そもそも原作の戦闘描写自体、他の空戦物に比べて大したことないだろ
そういうところに目を伏せて映画を叩くから原作美化だっていうんだよ

映像的にはかなり恵まれている
キャラデザは変更がうまくはまったし、孤島やラストシーンはよく描かれてた
戦闘シーンに関しては迫力重視で、リアリティの無さを叩くならわかるがな

お嬢様と脚本は色々酷かったがそれ以外に難癖つけるのは坊主憎けりゃ袈裟までって気がする
とある飛空士への追憶 Part2
925 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/10/13(木) 23:58:49.92 ID:1hxWfSKP
>>919
すまん、ラノベ以外で考えてた

原作デザはデフォルメが強かったし、一般受けはしなそうな絵柄だから個人的には成功だと思った
メカデザに関しては二作目以降は読んでないから知らんが設定はともかくデザイン自体はあってないようなものだった気が
宣伝が悪かったのは認める、というか映画の一番ダメなポイント
新規向けで作ってる感じがするのにほとんど宣伝がないのはどうなのかと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。