トップページ > アニメ映画 > 2011年09月23日 > D6YGMhP4

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作

書き込みレス一覧

蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
483 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/23(金) 17:59:41.41 ID:D6YGMhP4

>>479
あんま事前に聞かない方がいいかもしれんが
蛍の声は、人によっては合わないかもしれないけど(自分もイメージは違った)
すごく大事に演じてくれてる感じだし、素人臭くもないし純粋にかわいらしくて良かったよ
森はもうちょっと鬱蒼としてほしかったけど、不気味なシーンはちゃんと不気味
楽曲は夏目の音楽が好きなら気に入ると思う
自分は夏目の音楽あんま好きじゃないけど、特に気にならず見れた。結構面白い音
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
484 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/23(金) 18:08:17.48 ID:D6YGMhP4

月曜日(休日)の池袋行ってきたんで一応感想
>>480と同じく13:30にチケットブース行ったけどほぼ同じ状態
というかもうちょっと空いてたな。16:35の後列ギリギリ取れたんで。
内容はやっぱアニメだと話がぽんぽん進むなーと思った
でも上手いこと緩急つけてて良かった
ギンイケメンすぎwと思ったけど、蛍のやんちゃっぷりはほんとにすごい良かった
あとびっくりしたのが、科白もモノローグも原作のをほぼそのまんま使ってくれたこと
使うにしても言い回し変えられるかと思ってた
無言でうちわを顔に乗せるシーンとかも飛ばされるかと思ってた
感無量でした

大森監督って上手いけど、少女漫画原作のアニメ化は苦手なのかと思ってた。
作品としてはいいけど原作とは別物になってた印象だったんで
(夏目と赤僕と学園アリスしか見たことないけど)
正直すんませんでした。まじ良かった。
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
486 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/23(金) 18:53:50.18 ID:D6YGMhP4
>>485
18時以降の席なら普通に取れるんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。