トップページ > アニメ映画 > 2011年09月21日 > IAa++Oh1

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ映画って良いの少ないな 2

書き込みレス一覧

アニメ映画って良いの少ないな 2
864 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/09/21(水) 20:09:50.53 ID:IAa++Oh1
>>863
一応、ここで教えてもらった作品は全部見ました。
感想を書くべきだとは思ったんですが、残念ながら「名作」と呼べる(あくまでも個人的な好みの)作品はなく
かと言って、「名作でした」とウソを書くわけにもいかず、困っていた、という所です。

名作、とまではいかなくても、十分に面白い作品ばかりでしたが。

アニメ映画って良いの少ないな 2
866 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/09/21(水) 21:07:15.30 ID:IAa++Oh1
>>865
誤解される書き方をしてすみません。
ようするに「名作に出会うのは難しい」というだけなんです。
私は決して「私にとっての名作を教えろ」と言ってるのではないんです。
「あなたにとっての名作」「その人にとっての名作」です。

その作品が私にとって「良作だけど名作とまではいかない」となっても、それは仕方ない事です。

私の好みを示すと、逆に選択肢が狭くなるだけだと思います。
その事は>>797さんの書かれた通りです。

「その人にとっての名作」で十分なんです。
少なくとも私が何のヒントも無しに片っ端からやみくもに探すより、ずっと「当たり」の確率は上がります。

それでもハズレの確率の方がずっと高いです。
もちろん、大外れはしませんし、「見て良かった」と思う作品ばかりですが。

あらためて質問しなおすとすれば
「私にとっての名作になる確率はごくわずかですが、あなたにとっての名作を教えて下さい」・・・・という感じですね。

こんな言い方では気分が良くないでしょうから
ついつい、ごまかすような書き方をしてしまいました。すみません。

アニメ映画って良いの少ないな 2
870 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/09/21(水) 22:25:15.40 ID:IAa++Oh1
>>867
ヒックとドラゴン、もちろん見ました。
あの映像だけでもすごい価値です。さらに全然「くだらなくない」内容で、テンポも良く
子供向け、となめてかかってはいけない感動作だと思いました。
ありがとうございます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。