トップページ > アニメ映画 > 2011年09月15日 > 4ubG1j03

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012100100110000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定

書き込みレス一覧

ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
24 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 08:18:14.44 ID:4ubG1j03
アニメの声優で旬となると、実力関係ない、アイドル声優ばかりになってしまうが
洋画の吹き替えだと、70超えるとさすがに厳しくなるが、50代ならも普通に活躍してる人も多いし、50代でも十分旬であると言える
安元洋貴は次元と言うより、五右衛門だな、小林清志に比べれば正直そんなに渋くはないただの二枚目声だ、安元が次元やればかなりキャライメージが変わるだろう
稲田徹も同じく、納谷悟朗に比べれば普通のおっさんの声だな
2人とも、主役キャラを演じるには声が普通すぎるんだよな、実際、演じてる役も脇役ばかりだしな
山田、小林、納谷などは、昔から主役級や、大ボス役など重要な役が多く、ルパンの声優としては最初の時点で格が違う気がする

無理やりにでも若手で選ぶとなれば、このあたりの声優を起用するしかないんだろうが、50代までで探せばいるんだから、なるべく従来のイメージを崩さないほうがいいと思う
というわけで、ルパンは山寺宏一、次元は大塚明夫が無難

ま、TVシリーズはまだなくなったと決まったわけではないけどな
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
27 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 09:42:44.85 ID:4ubG1j03
なんで演じているのが脇役ばかりになるのかと言うと、やはり脇役向きの役者だからなんだよな
ルパンファミリーは全員が主役級のキャラだと思うんで、脇役が板についてる声優は極力レギュラーでは使わないほうがいい、ゲストで十分だ

まぁ、個人的には、これくらい若返っても、本来のルパン三世の許容量の深さならばいけると思うが、ストーリーや作画など他が足を引っ張ってる現在の状況だと
役者くらいは、妥協して欲しくはないところだな、失敗して欲しくはないからなぁ
もしかしたら、次の次の世代になれば、魅力的な渋い声自体が存在しなくなるかもしれない、役者で妥協するのは大人の魅力的な声の役者がいなくなってからでいいよ

>声だけ良くて、脚本が酷かったり、作画の質が最近のアニメよりも遥かに劣ったりしているルパン
そもそも、役者へのギャラでケチり始めたら、作画や脚本など、全てにおいてケチってるけどな、現実的には
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
28 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 09:48:09.93 ID:4ubG1j03
特に、新ルパンなんてのは、原作のアイデアと、音楽と、役者の3つが高いレベルで揃って大人気シリーズになったと思ってる
ストーリーなんてオリジナルで面白いもんなんか殆ど無理だし、作画もトムスだけに期待値は低い、音楽も当時の大野クラスの人が参加してくれるかどうか
それだけに、役者まで妥協したら、新シリーズ自体になんの魅力もなくなる
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
29 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 10:01:24.65 ID:4ubG1j03
とはいえ、役者を妥協する代わりに、本当に、ストーリーや作画が良くなるなら、安元洋貴でもいいけどね
とにかく、俺が一番嫌なのは、演技の出来る俳優ならまだしも、下手糞なタレントをレギュラー声優として使って作品を無茶苦茶にされることだ
クリカンみたいな糞な演技力の有名人がレギュラー全員に配置されたら、さらに後10年以上はまともなルパンが見れなくなるからな
これを思えば、しっかりした演技の出来る声優を起用してくれるだけでもいいけどなー
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
31 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 13:00:04.49 ID:4ubG1j03
賛同されたいなら、最初から、反論なんてしてないけどな
俺は、ルパンが新作の力で大成功するための意見を書いてるのでな

50代の声優を3人レギュラーで使えと言うだけで高望みとは、多くの人が楽しみにしてるルパンを、どれだけ低予算で作ればいいんだ?
同じトムスのケンイチですら普通にレギュラーで50歳超えの声優をごろごろ使ってたのにな
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
35 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 16:40:53.98 ID:4ubG1j03
>>32
何をもって限定的と言ってるのかは知らんが
大雑把に言えば、人気を取るために中身に拘って大衆向けの面白いものを作れと言ってるだけ
ルパンyなどは、それを具体的に挙げてるだけで、他に有用な手段があればそれを書き込んでるが、これ以外に比較的に容易で高い可能性で成功する手段がないんだから仕方が無い
具体例を出さずに面白いものを作れと書いて、実際作る方はどうやるんだ?ってなる

それにどこに書きこもうが俺の勝手、別にお前のために書き込んでるわけじゃないしな

>>33
別に役に合ってさえいれば年齢を揃えるなどという締め付けは必要ないと思う
あまりにも老人は変える意味が無いが、50くらいまでなら許容範囲だろう
キャラ的にも五右衛門と不二子は他の3人よりも若いと思ってるし、今回一斉に変えたら、次からはサザエ式にダメになった人から一人ずつ変えればいい
その方がショックは少ないだろうし、いちいち中の人まで気にしてるのは、声優オタクだけだから無視してよし、今までのキャライメージは守ったほうが無難だと思う
次元はやはり大塚明夫だろな、大塚に比べれば安元なんて男の魅力がなさすぎて悲しくなるぜ
ま、若手声優で大成功を納めてくれるなら、存在感のないルパンファミリーでも我慢するが、他の内容がよほど良くなければ、まず失敗するでしょ
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
36 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 17:00:09.80 ID:4ubG1j03
言い方を変えれば、ルパンyを使えと書いてるのも、ここで脚本に力入れろと書いてるヤツと、結局は同じことを書いてるんだがな
より、現実的かつ確実な方法として、既存の面白い原作があるんだからそれを使えというのは、ストーリーが重要だと思ってるからに他ならない

脚本に力入れろと抽象的なことを言われても、そんなの制作スタッフも分かってるだろ、分かっててもなかなか面白くならないんだよ、脚本なんてのは
ルパン三世 2011年秋テレビSP(タイトル未定
43 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/15(木) 23:02:25.69 ID:4ubG1j03
TVスペシャルの発表がされたとき、ネガティブなヤツは、TVシリーズがぽしゃったと思ったようだが、TVスペシャルとTVシリーズの両方の可能性もあるな

ただ、TVシリーズは、内容的に変わって欲しいね
微妙だけど、安元次元でいいからさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。