トップページ > アニメ映画 > 2011年09月15日 > 1OTYgmj4

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
映画ドラえもん総合スレ 11 

書き込みレス一覧

映画ドラえもん総合スレ 11 
184 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/09/15(木) 00:46:50.49 ID:1OTYgmj4
根本が「西部劇」のオマージュだから戦闘に重点が置かれるのは最もだし、
一番の見せ場の対決をアニメで見られなかったのは非常に残念だが、

別れの際の回想には苦しかった戦いの日々じゃなく、楽しかったコーヤコーヤ星の思い出ばかりなんだよな…。
クレムがあやとりをしてみせるのも、「確かにそこに居た」っていう形じゃないモノが残せたわけだし、「ずっと友達でいようね」という原作の台詞をカバーはできていると思う。
映画ドラえもん総合スレ 11 
187 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/09/15(木) 01:14:15.60 ID:1OTYgmj4
西部劇・ブリガドーン・スーパーマン
が着想って書いてあったはずなんだがな…。

牡牛型戦艦「ブルドレイン(搾取)」や投げ縄で住民を引きずり回すテンガロンハット(のようなもの)を被った悪者。
搾取されてる住民に強力な味方が現れるのは「七人の侍」…をオマージュした「荒野の七人」…をオマージュしたものなのかね?
映画ドラえもん総合スレ 11 
191 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/09/15(木) 07:39:27.45 ID:1OTYgmj4
>>190

そう言われれば小惑星でゴス・メスを撃退した時の原作の演出は神がかってたな。
射撃の演出もそうだが、「スーパーマンになってる?」→「ひょい」→「そおらみろ!そらみろ!」→「ほんとだ!なぜか強くなってる!」のところとか
グイグイ引っ張る力を感じる。

ただ、見返してて思ったが、ワープ航法の手法とか、小惑星に不時着する演出は凄かったな。
逆噴射描写をちゃんと入れていたり、ワープ時にハイパードライブ?いたいなオプションを出すところ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。