トップページ > アニメ映画 > 2011年09月01日 > VV+8lniz

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000100000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
劇場版 ハヤテのごとく!Part2
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part2

書き込みレス一覧

劇場版 ハヤテのごとく!Part2
373 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/01(木) 01:49:03.61 ID:VV+8lniz
昨日新宿行ったけど割引の回だったせいかあのデカイ小屋がそこそこ入ってたな
そんで新宿は音が凄かった。特にOPやED、お隣さんがOP無しの静かなEDだったんで余計際立った
EDなんてホントはあの祭りの止め絵をバックにほのぼのとした歌を流すつもりが思わずパワフルな歌が
出来上がって来たため真っ黒になったんじゃないかと
爆音ってだけで映画館に来て良かったと思えたよ。音は自宅じゃ真似できないから
劇場版 ハヤテのごとく!Part2
392 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/01(木) 16:16:51.97 ID:VV+8lniz
>>388
身の丈にあった作りなんだよね。60分だから変に話を大きくせずキャラも無理やり大勢活躍させず
90点や100点を狙うんじゃなく20点を頑張って50点にしましょうと言うか、火星が落ちてくるような
訳分からん内容じゃなくて誰にでも解る話作りを目指したんだと思う

>>383
劇場で見ると比較物がすぐ隣にあるからいい所が分かり易くなってると思うよ
単体で見ると結構平凡な出来かと
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part2
567 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/09/01(木) 22:14:32.05 ID:VV+8lniz
>>560
確かに前評判聞いて覚悟完了してから見る分にはこんなもんかって感じだったな
内容的には昔見た聖闘士星矢とかセーラームーンの映画みたいだったよ。30分やそこらでいきなり
世界が崩壊寸前まで行くお話とか変身バンクみたいなのが一人一人延々続くノリとか
もっとも作画は東映に遠く及ばないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。