トップページ > アニメ映画 > 2011年08月08日 > WZ9CVwY3

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
劇場版 機動戦士ガンダム00 Part15

書き込みレス一覧

劇場版 機動戦士ガンダム00 Part15
564 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/08/08(月) 18:51:12.84 ID:WZ9CVwY3
>>561
そもそも対話の重要性とかを意識しだしたのが2期を経ての話だから1期とは比べられない

そして2期でもリボンズに対して「解り合う気はないのか」と和解の意志を確認してたろ?
でもリボンズにその気がなかったから戦うことになった
ELSに関しても同様の話

劇中で刹那もなぜ戦いを躊躇ったと聞かれて「分からない、本当に分からないんだ」と言ってただろ?
刹那自身もなぜ躊躇ってるのか分からなかったんだよ

イノベイターとしてELSには戦う意志がなく助けを求めてるだけ(デカルト曰く「叫び」)だということに
直感的に気づいてたんだろうけど、そのことにはっきりと思考として理解できてたわけじゃないことからそういう風になったんだろう
で、そのことからトランザムバーストによる対話を試みることを決意するも失敗

その後目覚めクアンタに乗ってELSに向かった時に躊躇っていたのは、これも劇中で言ってたように「戦いにきたわけでは」ないから
直感的にELSが助けを求めてるだけだということが分かっていて、これから対話を行おうというのに戦いを躊躇うのはある意味自然な思考かと
そこをハムに叱咤されて、身を守り、対話を成功させる為に戦うことに踏み切ったというわけ


劇場版 機動戦士ガンダム00 Part15
566 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/08/08(月) 20:09:48.38 ID:WZ9CVwY3
少なくとも>>564に関しては見たまんまの話だがな
台詞で表現されてるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。