トップページ > アニメ映画 > 2011年07月24日 > IIW8C5nQ

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【宮崎吾朗】コクリコ坂から Part3【ジブリ】
【興行】劇場公開アニメを語ろう62回目【収入】

書き込みレス一覧

【宮崎吾朗】コクリコ坂から Part3【ジブリ】
739 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/24(日) 10:01:32.54 ID:IIW8C5nQ
スタジオジブリの最新作として劇場公開されたアニメ映画『コクリコ坂から』。
その公開初日となる2011年7月16日、監督の宮崎吾朗氏とドワンゴ会長で
スタジオジブリプロデューサー見習いの川上量生氏の対談番組がニコニコ動画で放送された。

 「ガチ対談」と銘打って、気合いの入ったトークが展開されるはずだったが、
当初の予定にはなかった2人のビッグゲストが急きょ登場。
川上氏が動揺してしまい「ガチ対談」とはならなかったものの、視聴者からは驚きと歓喜のコメントが殺到した
(略)
「ガチ対談」にほど遠いが、それでもトークは進み、吾朗氏が鈴木プロデューサーに誘われて
「三鷹の森ジブリ美術館」の館長になった経緯や、監督デビュー作『ゲド戦記』の裏話などが語られた。
戦闘意欲を喪失した川上氏をカバーしようと、視聴者の「ガチな質問」もぶつけられた。

「ぶっちゃけ、親父(駿監督)のコネがなかったら、アニメを作ってないと思いますか?」

 本人にはなかなか聞けない質問。吾朗氏の答えは、

「コネというより、そこに鈴木敏夫がいたことのほうが問題だと思う」

というものだった。すると、ひと言いわずにいられなくなったのか、それまで対談を傍観していた鈴木プロデューサーが突然、乱入。
(略)
鈴木氏は登場するなり、マイクを奪い取る。その勢いで、吾朗氏に向かって、

「こんな素晴らしい人生はない。宮崎駿を父に持ち、父のもとで映画を作る。大変な逆境に置かれているわけで、
誰も味わえない。それをやれるのは吾朗君だけ。日々、生きているという実感があるでしょう?」

とまくしたてたのだ。
(略)
http://getnews.jp/archives/131153
【興行】劇場公開アニメを語ろう62回目【収入】
516 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/24(日) 10:13:23.90 ID:IIW8C5nQ
やっとクソみたいな映画館談義が終わったか
【興行】劇場公開アニメを語ろう62回目【収入】
534 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/24(日) 15:49:27.13 ID:IIW8C5nQ
いるわけないじゃん
豚しかいないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。