トップページ > アニメ映画 > 2011年07月17日 > 8U4nBq2i

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000110104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
コクリコ坂から PART2

書き込みレス一覧

コクリコ坂から PART2
608 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/17(日) 15:02:18.45 ID:8U4nBq2i
>>577
サマーウォーズはツタヤで借りてで見たけど、とにかく退屈でついストップボタンを押してしまい
最期まで見られないまま返却してしまった。あれと比べてもしょうがないんだけど、どちらが
マシかといったらコクリコのほうになるだろう。
コクリコ坂から PART2
702 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/17(日) 19:48:07.06 ID:8U4nBq2i
>>694
才能がある奴はそもそもジブリに入ろうと思わない
だってジブリで作ったらジブリ流につくらなきゃいけない
自分の思い通りに作りたい人が「才能のある人」なんだから
コクリコ坂から PART2
725 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/17(日) 20:56:16.70 ID:8U4nBq2i
この映画には少しマジックがかかってる。取り立ててよくできているとか
ここがすごいとかいうことよりも、作品の構造だと思う。
そのひとつは、子供たちの親が欠けているとか出生の秘密とかその辺だろう。
これは、特に高畑勲が必ず原作の構成要素として選んできたものだ。
(高畑作品で最も人気の無い山田くんに、その要素がないことからもよくわかる)
このマジックを使うことで、観客は自動的に涙を流すことになる。
(未見の人はそういうことを意識しないでとりあえず見たほうが良い)
コクリコ坂から PART2
758 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/17(日) 22:26:45.45 ID:8U4nBq2i
批判としてあがってるのは、優等生的過ぎるって事だよね
優等生カップルでもいいんだが、それとは違う影のようなキャラがいたほうが良かった
そうしたら物語に厚みが出てストーリー自体に魅力が生まれたかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。