トップページ > アニメ映画 > 2011年07月12日 > VW0paK8T

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
もののけ姫 5
魔女の宅急便 5

書き込みレス一覧

もののけ姫 5
663 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/12(火) 12:20:50.48 ID:VW0paK8T
>>647
完全に一つのテーマに基いたプロットだろ。
あれは神と人間の対立というより、自然と人間の対立をテーマにした物語。

自然の代表である神々。
自然を破壊しようとする人間の代表であるたたら場や石火矢衆。
そしてどちらに組するわけでもなく、自然と人間が共に生きる方法を模索しようとするアシタカ。

サンは家族である犬神と同じで、
自然を壊すから人間を憎んでいるだけ。
ようするに自然の側に立つ人間という立場。

争いのシーンに「サンとアシタカの話が横入り」してるんじゃなくて
サンとアシタカの話自体が、まさに人間と自然の軋轢や和解のプロセスを為しているんだよ。
魔女の宅急便 5
275 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/12(火) 13:45:33.39 ID:VW0paK8T
そのうちジジとは話せるようになったかもしれないね。

ジジは言葉が通じる時は
ちゃんと箒に乗るしラジオのスイッチ入れたり人形のフリしたり
会話するだけでなく極めて高度な知性を有していたが
通じなくなってからはただの猫並の頭になってた感じ。

エンドロールで箒に乗って配達に付いてきていたのは
知性が復活していることを示唆しているのかもしれない。
もののけ姫 5
667 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/12(火) 15:16:06.07 ID:VW0paK8T
>>666
サンの立脚点は全く揺らいでない。
人間であるという点においてのみ犬と違うため
人と自然を繋ぐの窓口的存在(アシタカをシシガミに助けさせた)にもなったが
最後までシシガミの森を守るためそれを破壊する側のエボシ達と戦う立場は貫き通している。

人間側、自然側とさまざまな立場の人間が
闘争や折衝を繰り返しながらも
不可避的に自然の神秘性を破壊してしまうのがこの物語。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。