トップページ > アニメ映画 > 2011年07月09日 > ivhcQyvi

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=2,xxxP】
見ろ!名無しがゴミのようだ!
プリキュアシリーズ劇場版総合49
劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 証言3

書き込みレス一覧

プリキュアシリーズ劇場版総合49
799 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/07/09(土) 21:38:35.60 ID:ivhcQyvi
>>753
東映の悪ボスの声といえば、飯塚昭三と答える俺世代
プリキュアシリーズ劇場版総合49
801 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/07/09(土) 21:45:42.28 ID:ivhcQyvi
>>800
そうなると、加藤精三も入れないとw

プリキュアシリーズ劇場版総合49
828 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/09(土) 23:03:25.32 ID:ivhcQyvi
東映はいい加減、上映時間を延ばす方向にしないものかね

富野監督がΖ映画版の1作目のとき、90分にした理由を
「今の若い人は映画館のイスに長時間座ったままの鑑賞に
 耐えられるほどの堪え性が無いから」と言っていたが
これは東映がアニメフェアなどで30分〜1時間ばかり見せて
甘やかした弊害もあるのでは?w
(ちなみにファースト三部作は2時間10分前後)

子供を長時間鑑賞に慣れるよう鍛えなきゃいかん
劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 証言3
946 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/07/09(土) 23:13:22.33 ID:ivhcQyvi
>>938
「次にそらおとのアニメを作るなら、日和のエピソードをやらざるを得ないだろうが
 話数がかなり掛かりそうだけど、そのままTVシリーズで3期として作るか、
 それともOVAで何巻か掛けてまとめようか・・・・・・」
なんて考えていたんじゃないか?

で、「いっそ映画にしたら・・・?」と冗談半分で思いついて、出資元に話してみたら
OKが出ちゃったんで、映画で日和エピソードをやることになった、と
プリキュアシリーズ劇場版総合49
834 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/09(土) 23:19:15.19 ID:ivhcQyvi
>>832
その小学校も行かないような年齢の子を映画館に来させて
短いのを見せ続けてきた結果がΖってことだよ

小学校も行かないような年齢の子でも、映画館に入ってしまったならば
長時間の鑑賞を覚悟しなければならない意識を持たせるべきじゃないかな
プリキュアシリーズ劇場版総合49
838 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/09(土) 23:30:53.05 ID:ivhcQyvi
>>836
松本アニメとかサイボーグ009・超銀河伝説なんかだと
対象年齢がもう少し上がるからか、120分になるけどね

でも流石にプリキュアで、どれだけディテール細かくしても
120分は求めないなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。