トップページ > アニメ映画 > 2011年07月03日 > RlxgoJ6b

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000000000000000102311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part4

書き込みレス一覧

鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
3 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 00:13:07.92 ID:RlxgoJ6b
Q.映画の時間は原作やアニメのいつ頃になる?
A.原作11巻、アニメ(09年版)20話ごろ。
  リゼンブールでトリシャの墓掘り返してからセントラルに戻ってアルやウィンリィと合流した辺り。

Q.原作者どの程度関わってる?
A.一部ゲストキャラのデザイン原案。
  ストーリーや設定にはノータッチで事前の要望も特に出しておらず、全てスタッフに任せている。

Q.原作やアニメ見てないと話わからない?
A.未読・未見の人でも楽しめるつくりにするらしい。

Q.あのキャラは出る?
A.ヒューズは死亡済みで回想などもなく出番はなし。
  ホムンクルスとシン国人は全員登場しない。
  ハボックも登場しない。エドとアル以外の原作キャラは登場しないか、しても空気。

Q.空飛んでるのなにあれ?
A.ミロス人は飛行技術を持っていて、居住地である崖底と地上への交通に用いるという設定。

Q.原作者がテレビアニメスタッフに「錬金術をなんでもありの技術にはせず、空を飛ばせたりはしないで」と言ってたそうだが映画はありなのか?
A.ミロス人のあれは錬金術じゃなくて科学技術の産物なのかもしれない。
  いずれにせよ映画に対しては原作者が特に制約を言いつけていないのでなんでもあり。
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part4
992 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 00:30:31.44 ID:RlxgoJ6b
偽兄貴がどうのこうのの設定なくしてもっとスマートなあらすじにしてほしかった
兄妹の絆とか全く感じられなかった
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
8 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 00:39:28.82 ID:RlxgoJ6b
真兄貴は正体ばらす前にもっとジュリアやエドたちの前に姿表わすべきだった。
あと狼キメラの状況を読めていたようだったがトランシーバーでも持たせてたのか?
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
43 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 01:18:25.60 ID:RlxgoJ6b
>>40
エドがじいさんに機械鎧見せてるあたりにいた、窓際にいる細長い顔の奴
確か
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
74 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 01:58:32.85 ID:RlxgoJ6b
>>70
毛の色がジュリアと同じだからキメラがジュリアの兄ちゃんだと思ってた

>>72
FAスタッフは逆に、原作理解しすぎてるからはっちゃけられなかったと思う
映画は原作の設定をいまいちよく理解してない感じがすごいするが、そのおかげで表現の幅は広がったのかもしれない
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
347 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 20:15:21.57 ID:RlxgoJ6b
>>344
逆の印象
どんでん返しの連続というエンタメ性を盛り込みすぎて論理が破綻
質重視アニメってのは、地味でも統合性を重視してるような作品だろ
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
392 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 22:24:55.06 ID:RlxgoJ6b
>>385
兄関連は後だしをごちゃごちゃやりすぎ
偽兄貴が過去にジュリアたちに対し横暴な態度を取っていたとか、
逆に裏のある優しい態度を取っていたとかいう描写があればよかったんだけどな。
正体を暴いたジュリアに「よく覚えていたな」と偽兄貴が叫ぶが、こっちは全く覚えてねーよ!と突っ込み入れたくなった

>>389
活躍シーンが20秒未満しかないがそれでもいいなら
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
417 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 22:56:05.58 ID:RlxgoJ6b
真兄の新世界云々が唐突過ぎた
敵キャラというポジションで早くから前面に立たせるなりして、キャラを印象付ける事をサボっちゃだめだった

顔面という最大のアイデンティティを剥ぎ取られて妹の行方もわからず孤独に生きた五年間の重み、
自分たち一家を迫害していた連中の手元に妹がいてアメストリス侵入とかの危険な業務もやらされている事への憎しみ、
そういうのが設定として存在するんだろうと理解はできるが、描写が薄くて心動かされなかった
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
440 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 23:20:37.45 ID:RlxgoJ6b
真兄貴が再びクレタの軍服を着て旅立つところ、クレタ側の描写がきちんとしていたら盛り上がった

全体的に黄昏の少女を意識しすぎて、あっちとかぶらないようにしてひねりすぎ
過去に受けた迫害から復讐の道に走り敵を滅ぼそうとする兄、それに敵対する妹、その妹といい感じになるアル、という構造がかぶってるから、
他の部分を外そうとしてごちゃごちゃしてて描写が雑
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
448 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 23:36:48.44 ID:RlxgoJ6b
>>447
あいつをキャラ紹介ページに載せるより新兄貴を載せとけよと
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part5
453 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/07/03(日) 23:49:12.02 ID:RlxgoJ6b
クレタとアメストリスとミロスの三つ巴の話なのにクレタ軍人が紹介ページにいない時点で今思えばおかしかった
クレタは全編を通して空気だった
クレタの軍人代表として仮面で顔を隠した謎の男・ハーシェル、と紹介してもネタバレにゃならんだろ

「メルビンかキメラかハーシェルかどれかが兄っぽい」とむしろ色んな説が出て放映前に盛り上がったんじゃないか
兄がいるという情報はアニメ雑誌で少しふれられただけで公式サイトでは全くふれられないまま封切りになっちゃったが
重要キャラをキャラ名と担当声優しか発表しないとかサプライズという意味を勘違いしてたとしか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。