トップページ > アニメ映画 > 2011年07月03日 > B2hOEOuW

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020110101000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【興行】劇場公開アニメを語ろう61回目【収入】

書き込みレス一覧

【興行】劇場公開アニメを語ろう61回目【収入】
155 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/07/03(日) 02:01:33.58 ID:B2hOEOuW
>>69
改めて思うが、オタ向けアニメ映画って人口多いところに
映画館が集中するなあw
俺の住んでる市なんて3館も公開するけど、どこもそれなりに盛況なんて
初日ぐらいじゃなかろうか??おそらく隣接する大阪市内の映画館に
オタはみんな見に行く(と思う)し、これって意味あんのかなあ・・・・
【興行】劇場公開アニメを語ろう61回目【収入】
156 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/07/03(日) 02:10:42.73 ID:B2hOEOuW
>>154
アニメ映画=東映まんがまつり、ドラえもん・・・
という考えの人なんだろうな。

ハガレン映画第1作は当時、相当な期待作だったような雰囲気の記憶があった
けど、今回の映画は悪い意味で「空気」になってる感じだな。
良くも悪くもみんなが楽しめるアニメになって濃ゆいファンはあまり
ついてないとか、なんとか。
【興行】劇場公開アニメを語ろう61回目【収入】
161 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/07/03(日) 04:11:52.90 ID:B2hOEOuW
>>158
松竹って昔からオタクに優しい映画会社だよなw
パトレイバー、ダーティペア、CCさくら、最近ならけいおんとか。

単に人気コンテンツを他社にやられて、隙間であるオタアニメばかりに
なってるだけで本当はコナンとかプリキュアみたいなの欲しいんだよ!
ってのが本音かもしれんが
【興行】劇場公開アニメを語ろう61回目【収入】
164 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/07/03(日) 05:38:06.70 ID:B2hOEOuW
東映がエヴァ、スレイヤーズを配給。東宝がもののけを配給した
夏に、松竹がエリマーの冒険(だったかな?)を総力を挙げて!
って感じだったな。
当時の奥山社長が「松竹も東映や東宝に負けないくらいアニメに力を
入れていきます!」と言ってたが松竹のアニメ路線どうのこうの以前に
奥山さん本人が沈没してしまったけど
【興行】劇場公開アニメを語ろう61回目【収入】
174 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/07/03(日) 07:53:11.55 ID:B2hOEOuW
最近、このスレ見て思うんだが
○○スクリーンで動員がイクラってそんなに意味ある数字なのか?
トータルでどれだけ稼いだって事の方が意味あるんじゃ?
【興行】劇場公開アニメを語ろう61回目【収入】
183 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/07/03(日) 09:17:28.50 ID:B2hOEOuW
>>177
いや、ソレは分かるんだけどね。
このスレじゃアベレージが上だ下だと不毛な争いを作品同士で
するやん。
そんなもん、全体の動員で比較したらメジャー作品にくらべりゃ
目くそ鼻くそだろ・・・と言いたくなるんだよね。スレの雰囲気悪く
なるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。