トップページ > アニメ映画 > 2011年06月20日 > IUbXdNez

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000004007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【新海誠】星を追う子ども 5

書き込みレス一覧

【新海誠】星を追う子ども 5
929 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/20(月) 00:26:22.75 ID:IUbXdNez
>>923
最初に切ったコンテを見直してみると、これはアシタカだなぁと没にしかけましたが
むしろこの民俗学を底にした表現は大変優れていて、見直す度に益々
使わせてもらいたいと思うようになりまして、アシタカを連想した人にこそ
わかってもらえるように、村娘の見送りのカットも入れたつもりです。
俗な言い方をすれば、シンの気持ちは、あのアシタカと一緒。
こんなように、わかりやすいものになるだろうという計算がありましたw

なんて風に答えるかと思ったら、ねぇ。プライド高杉だろと。
【新海誠】星を追う子ども 5
932 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/20(月) 00:52:55.26 ID:IUbXdNez
>>930
あそこはもう兄と比べるなよ糞婆が!今度こそ見返して、俺を認めさせてやる
って一度目の失敗の上にあるイベントだよね。
兄からの自立決意がシンの通過儀礼になっていると思うのだけど。
あいかわらず同じ映画を見たとは思えないのが面白いな。
【新海誠】星を追う子ども 5
934 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/20(月) 01:37:26.09 ID:IUbXdNez
>>933
シンの村を出てからのその後はその後の話だろw
節目としては、あの旅の結果でシンは自己を獲得するのだから
自立を決意する通過儀礼として成立してるんじゃないか。
「とりあえず気合い入れるから髪きっとけー」的に解釈したあんたとは
全然解釈が違っておもろいなぁと思ったわけだけどね。
文脈からすると見方が決定的に違っているから、
議論しても平行線になるのは明確で、正しいも間違いもないだろうと。
【新海誠】星を追う子ども 5
984 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/20(月) 21:30:01.87 ID:IUbXdNez
次スレ

【新海誠】星を追う子ども 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1306156994/
【新海誠】星を追う子ども 5
991 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/20(月) 21:37:50.43 ID:IUbXdNez
>>935
正直、信者装うのやっぱむりっっすわwww
【新海誠】星を追う子ども 5
993 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/06/20(月) 21:39:12.73 ID:IUbXdNez
ID:kp0kSJUn←コイツ弄るの楽しすぎるなwww
【新海誠】星を追う子ども 5
997 :見ろ!名無しがゴミのようだ![]:2011/06/20(月) 21:42:23.13 ID:IUbXdNez
>>994
かなり無理したwボロでたらどうしようかとおもったわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。