トップページ > アニメ映画 > 2011年06月16日 > QmaLzH1N

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見ろ!名無しがゴミのようだ!
【新海誠】星を追う子ども 5

書き込みレス一覧

【新海誠】星を追う子ども 5
732 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/16(木) 08:29:33.49 ID:QmaLzH1N
秒速で付いた客なんてエロゲー脳で文字にならないと伝わらない人種なのだから、
星追でそういう客を切ったことは良い映画作品を作るためには良かったんじゃない?
まあ、また映画を作るチャンスがあるのなら、だけどもw
【新海誠】星を追う子ども 5
735 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/16(木) 16:07:07.60 ID:QmaLzH1N
取り合えずテーマとやりたいシーンだけ考えて誰かに物語の構成を委託すれば突っ込みどころのないメッセージ性に富んだ作品が作れるんじゃないかな
次も自分でやってしまえば…
【新海誠】星を追う子ども 5
744 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/16(木) 22:23:25.44 ID:QmaLzH1N
新海誠監督が原作ものをやっても唯一の良さがなくなるだけで駄目だろう
自分の心情(妄想)をシーンに盛り込む上手さが新海誠監督の持ち味なのだから
【新海誠】星を追う子ども 5
745 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/16(木) 22:35:55.91 ID:QmaLzH1N
てか、>>740のようにするべきという話なら今回の作品はまさにそうしているだろw
宮崎駿という他人の創作物を使いつつ、結局道具として使っただけで作品の方向性やテーマは新海誠のものでただのパクリに終わっていないんだからw
【新海誠】星を追う子ども 5
748 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage]:2011/06/16(木) 23:19:36.61 ID:QmaLzH1N
秒速のような作品しか認めないファンも、オリジナルは底が見えたと否定して原作物を作らないと先はないという>>746も同じくらい新海誠監督の可能性を踏みにじっているだろw

自分も反省しておくか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。